fc2ブログ

こころジカン。

東京プディングパイロールケーキ。  



多忙につき、明日の更新は無理かもデス
でもコメントは大歓迎



東京のお土産にいただきました。

今回はラッキー
だって。。。東京ばななじゃなーーーーい(笑)
もー20年ほど前に、東京ばななが好きって言ったばかりに、
それ以来、東京土産は「東京ばなな」だったけど、
なぜか今回は、こちら。

わたしから、違うのにして。。。とは言えない間柄なので、
このまま死ぬまで東京ばなな。。かとあきらめてただけに、
心の中でハイタッチ

ダレト?(笑)



-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: いただきもの

tb: 0   cm: 2

fanifani×cocoroコラボベーグル。  

寒いよーーーって言っても温かくはならないけど、
やっぱり口から出ちゃいますよね!

「寒すぎーーーーっ



今月収穫した檸檬たち。

remon-00.jpg

全部で15個くらい実りました。昨年の倍くらいかなぁ。

全て父任せだけど(笑)
みんなで見守ってるだけの檸檬だけど、
立派に育ってくれるものなんですね。

今年はこの檸檬でレモンピールとか、レモンなんとか・・・とか
とかばっか(笑)
何か作ってみようかなぁと考えてたら、

な・なーーんと!東京のレシパーfanifaniちゃんの、
「レモンカード作ってあげるよー」という
天使の声がわたしの心に届きまして~

我が家のレモンは、一時、東京へ

忙しいfaniちゃんがちゃちゃっとレモンカード作ってくれて、
あの檸檬たちが形を変えて福岡へ戻ってきました

もーーほんとにfaniちゃん、すごーーーーーい
まぁお料理全般だけど特にスイーツ系はさっぱり苦手なわたしにとっては、
faniちゃんは神です。

あ、いまは「ネ申」←こう書くんだよね!(笑)

faniちゃんの手作りものが食べれるって、
シアワセだーーーー

わたしって大興奮ですよ!
福岡で採れた檸檬が飛行機で東京行って、
美味しいものに姿を変えて、また福岡へ戻ってくるって。

なんていうんだろ、逆輸入?(笑)ちゃうかぁ。

とにかく、大きく感動しました


-- 続きを読む --

category: いただきもの

優しいキモチのいただきもの。  



今日はわたしの大好きなお友達から届いたステキなものを紹介します。
(順不同です)


妹のように可愛いkurumiiroちゃんから、
地元で採れるというオリーブ新漬けが届きました
kurumiirochan5.jpg

kurumiiroちゃん、めちゃくちゃに可愛いです。
ブログの雰囲気から、作るお菓子やパンなどから、
とにかく彼女の周りのありとあらゆるものから「優しさ」「純粋さ」「可愛らしさ」「いじらしさ」
が滲み出ています。

おこぼれをもらいたいこころです。
kurumiiroちゃんみたいに可愛いオンナノコになりたいです(爆)

「新漬けオリーブ」
kurumiiroちゃんのおかげで、初めて食べることができました。
食べる前にちょっと塩抜きをしたけど、別にしなくても全然いいくらいの塩加減でした。
オシャレなオードブルでも作ればわたしの株も急上昇なのでしょうが、
あいにく、そういうセンスは持ち合わせてなくて、そのままぽりぽり。
おいしぃぃ~っキッシュとかに使ってみたい
kurumiirochan2.jpgkurumiirochan3.jpg

「オリーブのグラッセ」
こちらももちろん初めて~なんだか大人の甘いものって感じの
オシャレなスイーツ。
kurumiirochan1.jpg

「和三盆」
和三盆、だいすきっ!!!
口の中に入れた瞬間、ぼたん雪のようにふわ~と解けます。
このキレイな細工にも目を奪われますね。
kurumiirochan6.jpg

そして、なんとなんと!お肌につけるオリーブオイルと石鹸。
これがもったいなくてしばらく使えなくて(笑)
でもそろそろークリスマス近いしぃ、お正月近いしぃ、
秘密兵器として使わせてもらってますよ
どんだけつるんとぷるんとしてるか、触ってみて~。
kurumiirochan8.jpg



飯塚出身、香川のお料理教室のオシャレでお茶目な先生、maaminちゃんから。
maaminちゃんが焼くパンなんて、ほんと素晴らしい美味しいし
カフェでもパン出してるってくらいすごーーーーいパン職人さん♪
いつか一緒にコラボしたいねぇて話しも、わたしは実はすっごく楽しみにしてるょ♪

maaminちゃん自身でブレンドして販売しているというスペシャルビタミンティー。
見て眺めてるだけでこの癒やされる感・・・なんなんだろねー。
maaminchan.jpg

ハイビスカス、いちご、ローズペタル、ローズヒップ、
マンゴーピール、アップルピール、ジンジャーの
7種類のお花やフルーツがブレンドされた、
甘酸っぱくて、なんだかとっても癒やされるお茶です。

あまりにも美味しくてカラダが喜んだので、
すーーぐmaaminちゃんにお大きな袋入りをお願いしました。
maaminchan2.jpg

女の子にぴったりの癒されティーです。




わたしが一番信頼寄せて尊敬してる熊本ブロガーのciaoちゃん
わたしと同じにおいがするciaoちゃん他人じゃないような気がします。

ciaoちゃんがおいしいと思って贈ってくれたものは間違いなくおいしい。

ciaoちゃんが記事でも紹介してた「MAISON de KITAGAWA」のスイーツ。
ciaochan.jpgciaochan4.jpg

黒豆のマドレーヌ、生地がしっとーーーりしてて、
黒豆もほっこりで、めちゃめちゃおいしーーーーこの生地のまろやかさとしっとりさ、
マドレーヌのいいとこがぎゅーーーっと感じられます。
ciaochan5.jpg

わたしの大好きな抹茶味。抹茶の風味もしっかり感じさせるマドレーヌ。
ciaochan6.jpg

「人吉産やまえ栗の甘露煮」
これを見た瞬間つい「やったーーー!」と言ってしまいました(笑)
美味しい栗の甘露煮が欲しかったの!
ずばりのピンポイントでciaoちゃんが贈ってくれたもんだからびっくりでした。
ciaochan1.jpg
ciaoちゃんはお正月にどうぞ~って言ってくれてるけど、
わたし、ベーグルに使いそうな気がするぅ。
もちろん、そのままいくつか頂いて~、
そしてベーグルに粒あんとクリチと一緒に巻き込んで・・・・

想像しただけでたまりませんよっ
ciaoちゃん、そのベーグル焼いたら送るからね

そして食べもの以外にも。
クリスマスのオーナメントキラキラして綺麗。
こういうのって自分のためには買わないから、
人から頂くとほんっとに嬉しいなぁ。作業台の照明にぶら下げて、
いつも眺めております。多分クリスマスが終わっても外さない。
ciaochan3.jpg
いつもciaoちゃんと一緒みたいな気分♪(ちょっとコワイ?笑)



-- 続きを読む --

category: いただきもの

スーパープレミアムアイスクリーム「DEAN&DELUCA」。  



少し前のこと、

つばめくんから素敵な贈りものが届きました

2010101101.jpg

まず自分では絶対買わないであろう、
「DEAN&DELUCA」のスーパープレミアムアイスクリーム

つばめくんがciaoちゃんから頂いて、
「めちゃくちゃ美味しくて感動したからこころちゃんにもーっ」て

優しい友達をもってシアワセです

その時のつばめくんの感動がまさに3D感覚で伝わるレポはこちら。

2010101103.jpg


ということでつばめくんのレポへ丸投げしたい気持ちはやまやまだけど、
わたしの拙いレポもいっちゃいましょー。



-- 続きを読む --

category: いただきもの

悠里さんベーグル。  

blog「箸さえあれば」アップしました


悠里さんのことは以前も紹介してますので、そちらをご覧くださいね!

わたしのリスペクト女子のおひとりなのです。

ベーグルをこよなく愛するベーグラーさん。
ベーグル焼くのもプロ級で、
今回はこちらのベーグルをいただいちゃいました

-- 続きを読む --

category: いただきもの

tb: 0   cm: 4

WILKINSONジンジャエール。  


この瓶の色がたまらなーーーーーく好きです。

「WILKINSON GINGER ALE」



わたし、ウィルキンソンて、今のいままで外国のメーカーだと思っていました。

日本なんですね。


知れば知るほど「へっぇぇぇーーーー!」なウィルキンソン。
興味のある方はウィキペディアを参考してくださいね。

ジンジャーエール  か  ジンジャエール  か、

なんて考えてもみたことなかったです(笑)
たいていジンジャエールって言ってるけど。

現在では兵庫県明石市のアサヒ飲料で生産されてるんですね


続きで飲んだ感想・・・


-- 続きを読む --

category: いただきもの

tb: 0   cm: 4

素敵な頂きものありがとうございました。  

各地のおいしいものをあれこれ頂く機会に恵まれていることに日々感謝しています。


岐阜のゆずりんから
yuzurin1.jpg

「しるこサンドって食べたことなぁい」って言ったら
心優しいゆずりんが送ってくれました。
他にもご当地ものまで。

各務原といえば、わたしの中ではヴァリーズ・ベーグルさん。
毎日ヴァリーズさんのステキなつぶやきが気になってます。
そんなステキなベーグル屋さんがある各務原名物はキムチ。

キムチ味のポテチと東海地区限定じゃがりこ手羽先味。
どちらもつまみにぴったりのお味でしたよ。
yuzurin2.jpgyuzurin3.jpg

ゆずりんのブログを見て気になっていた「養老山麓サイダー」。
yuzurin4.jpg
少量の炭酸が含まれている軟水「菊水泉」を使って、
あっさりグラニュー糖で甘味をつけた由緒正しい地サイダー。
歴史をたどるとなんと明治時代から人気あるサイダーなんだってぇ。
名前を変え製造元を変えて現在は「養老山麓サイダー」として復活。

おしるこサンドはゆずりんのアドバイス通り、牛乳を用意して。
おしるこサンド牛乳でいただきましたよん。
おしるこサンド、やばいね!止まらなかったもん(笑)
このさくさくビスケット生地が香ばしくておいしいね。

たくさんのご当地もので岐阜の気分を味わえたよ


神戸の風ちゃんから

まず「煮込み用ちくわ」がどどーーんと
どしてちくわなん?て不思議でしょう?(笑)
福岡には「煮込み用ちくわなんて売ってないよー」って言ったら、
風ちゃんが「じゃ送ってやるよ!」と。
うん・・・やっぱりわたしはスーパーで見たことないよ。
貴重なちくわをありがとやっぱ風ちゃんは関西のおかんやわぁ
kaze1.jpgkaze3.jpg


本店が兵庫にあるという播磨屋のおかき。
人からお土産で頂いたときにツイッターで「おいしい!」てつぶやいたら
風ちゃんがどっさりと贈ってくれました。
しかもおにぎりせんべいまで。
「おにぎりせんべいって福岡にはないやろ?」て(笑)
いやいやいや、ふつーーーーにあるし!て言ったら後の祭り。
もう発送した後でした(爆)でもでもこのおにぎりせんべい、神戸の味がしたょ
kaze4.jpgkaze7.jpg

風ちゃんが趣味でやってるトールペイントの作品。
めちゃくちゃ繊細できれいーーー
こんなの作れるなんて、風ちゃんすごいね!大尊敬
kaze5.jpg

玄関に飾ってるよ。
いつも風ちゃんがおかえりって言ってくれてるみたいでうれしいんだー
-- 続きを読む --

category: いただきもの

tb: 0   cm: 4

美味しいしシアワセありがとう♪  

ネットを越えて仲良くしてもらってる
風ちゃんこやちゃんから、美味しいものが届きました。

2人はグルメでお料理上手なわたしの尊敬するお友達


まず、関西のめっちゃカワイイ肝っ玉おかん「風ちゃん」
風ちゃんとはいつも電話で爆笑トーク炸裂!

ただ友バンザイ!(爆)

そんな風ちゃんが「ここの食べてみっ!」って送ってくれた
「三宮一貫楼の豚まん」
画像 1053218

「関西の豚まん言うたら○○○やろ」って言ったら、
「あのな、○○○やら目やないで!これ食べたらびっくりするで!」って。


風ちゃんが日本で一番おいしいと勧めてくれた豚まんはこれだーーーっ!

じゃんっ!

画像 1053220



これがすっごいのーーー。食べてびっくりの豚まん!
画像 1053219

皮がまず厚い!厚いうえにもっちもちーーっ!このもちもちさは、感動もの
皮そのものがとっても味わい深い。
画像 1053221

まずはなにもつけずに、かぷっと・・・

あっまーーーーいっ!この甘さはなになになに?

淡路島産のこだわり玉ねぎの甘さ?
溢れる肉汁ともちもちの皮の絶妙コンビネーション。

まず、福岡では味わったことのない豚まんだよ。

いつもは酢醤油をつけて食べるけど、
これは何もつけずに素材の味をじっくり味わいたい豚まん。
画像 1053222画像 1053223
夏の熱々豚まんもいいね!

風ちゃん、神戸ならではのおいしいものをありがとう!
風ちゃんと出会わなかったから、
一生この豚まんとは出会うことはなかったよ。

ごちそうさまでした。



同じ日につばめくんのとこにも風ちゃんから届いて、
お互いにこのおいしさに感動して、
早速リピしちゃいました♪
つばめくんのすっごく美味しさ伝わるレポはこちら。
-- 続きを読む --

category: いただきもの

焼印とベーグル・・・form ゆずりん。  

福岡在住のボイスパーカッションのDaichiくんが気になって気になって。
彼のパフォーマンスに目が釘付け。
彼がテレビに出ると、
ひとり、テレビの前でスタンディングオベーションしてます(爆)
あの技は神デスネ。


ちょっと前にちらりと紹介したゆずりんからの贈り物。
ゆずりんのブログはいつもおいしそうなごはん満載。
写真もすっごーーーーくきれいで、
写真集にしてほしいくらいわたしは昔から大好き。
yuzu.jpg

ステキなラッピングを開くと・・そこには、
ゆずりんのおうちのご近所さんだという「エルクアトロギャッツ」のベーグルーーっ!
ゆずりんチョイスのおいしそうなベーグルたち。
以前、つばめくんからいただいて初めて食べて感動したエルクアトロギャッツのベーグルが、
また食べれるなんて!!!ほんとありがたいです。
画像 1053149

そしてそのベーグルの下には、ゆずりんから話しに聞いてたあれが。
画像 1053151


うっわぁぁぁーーーーーっ!ちょーーー感動!!!
なんだと思う?
画像 1053152

なんと焼印!!

「こころちん、ベーグルに焼印使う?」って。
「うんうん!!」って即答するよね、するよ!もちろん。
そういうとこ遠慮知らずだから、わたし(笑)

同じものを2本ずつ買い揃えて集めてて、
その1本をわたしに譲ってくれるという優しいゆずりん(涙)
で、あつかましくも「じゃぁ、これとこれとこれ」なんて選んだりして、
ゆずりんにだからこそ甘えられる~♪ごめんね、ゆずりん。
画像 1053154

それでいてもたってもいられず、すぐベーグル焼いて、
卓上用ガスコンロ引っ張りだしてきて、焼印を熱してじゅっ・・・・て。
ついでに自分の指にまで押してしまったというまぬけさん。
画像 1053156



これが難しい!!!!
まず、焼印をつける場所、焼印を熱する時間、押し付ける力加減や時間。

まだまだたくさん押して練習しなければっ!

-- 続きを読む --

category: いただきもの

大好きー!フレンチトースト。  

|・ω・*)チラ




(o`・ω・´o)。*・タ。*・ダ。*・イ。*・マ。*・




休暇中も遊びに来ていただいたり、メールをいただいたり,
あっちやらこっちやらでかまっていただき、
ほんとーーーにほんとーに皆さまありがとうございました(*´∀`*)


お休み期間中、何をしてたかというと、
何もしないことをたっぷり満喫してました。
外食なんてたった一度だけ。
その一度が濃かったけどネ(笑)

ブログのタイトルも変えました。
大変お手数かけますが、リンクを貼ってくださってる方、
タイトルの変更をお願いいたします。



では早速本題へ!

月9ドラマ「ブザービート」。去年の夏、流行ったよねー。
ドラマの中で登場した山Pのフレンチトースト、覚えてる?
お料理上手なステキ男子役の山Pに、
きゅきゅんときゅんきゅん、山Pにきゅんっ。
山P好きだー。今は山Pか玉鉄か(〃▽〃)

その山Pのフレンチトーストを
なんとっ!
・・・・・つばめくんが作ってくれました。

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


しかもタッパーまで再現してくれて(爆)
ありえない!ありえなーーーい!このサプライズっ!


「きゅんっ

きゃぁぁんっ!めっちゃキレイな黄色!!!
すっごいビタミンカラー見てるだけで元気でそー!
とってもいい材料を使ってくれたそうで、しかも前日からじっくりじんわり漬け込んで、
こんなにきれいに焼いてくれました。
french.jpg
自分でも焼いたことあるけど、
こんなにキレイに焼けたことなーーーい

その場で何枚も記念撮影(笑)
「ひとくち食べてみて」と言われたのに、
できたてほやほやのフレンチトーストのいい香りに負けて、
あっという間に1切れぺろり。
french2.jpgfrench3.jpg

「あっ・・もう食べてしまった・・・」って言われて

(´・艸・`;)ぁぁぁ

でもこんなにおいしいフレンチトーストをひとくちだけでやめろって言われても
ぜーーーったい無理だってば!

残りの一切れは、大事にゆっくり食べようとアドバイス通りに
トースターで温めて表面をかりっとさせて。

あえてお皿には乗せず、タッパーのふたの上に。
せっかくだからそこはやっぱドラマみたいにね(笑)
french6.jpg

じゅわぁぁーーーんって甘い香りも一緒にたっぷり染み込んでで、
すっごく優しい味。耳まで甘い優しさがしみこんでる♪
どうしてこんなに美味しく上手にできるの?

つばめくんの手は魔法の手?
french7.jpg

また作ってあげるよって言ってくれたから、
待ってよーーっと♪

世界で一番おいしいフレンチトーストをありがと。
french5.jpg

そして・・・
-- 続きを読む --

category: いただきもの