fc2ブログ

こころジカン。

体に優しいベーグル「valise bagel」。  





だーーーーい好きな心の友達、岐阜のゆずりんから、
いきなり、まさかの素敵な贈り物が届いちゃいました。


とっても気になってた岐阜のベーグル屋さん
「ヴァリーズベーグル」。
国産小麦と天然酵母を使い、保存料、着色料、発色剤、漂白剤、香料など
身体に良くないと考えるものは一切使われていない体に優しいベーグル。

その種類も豊富でとても心惹かれるものばかり。

HPはこちらです。

ゆずりん、迷子になりながら、自分で車を運転して買いに行ってくれたそうなのです。
すっごく迷子になってしまって、心細かったでしょうに・・・

ゆずりんのマゴコロがぎゅぎゅっと詰まったベーグル

「ヴァリーズベーグル」さんとは、
ツイッターを通じて何度かやりとりをさせていただいたことがあって、
そのことを覚えてくださってて、
ゆずりんがわたしの名前を出したときに、「あぁ!」と喜んでくださったそうです。

とても不思議なご縁ですね。



-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: ベーグル

tb: 0   cm: 0

ベーグルパラダイス♪通販専門ベーグル「KARIN bagel」。  







昨年のクリスマスイブに到着した「KARINベーグル」。
大事に大事に食べたので、かなりアップが遅くなりました



今回もベーグル好きなお友達と一緒に購入。

KARINは、いつも通販の注文受けつけているわけではなく、
「○月○日○○時より注文受付開始です」と予告があり、
ある程度のラインナップは紹介されるけど、
当日ぎりぎりまで商品の変更などから目が離せません(笑)

数か月に1度とかのスパンかなぁ。

1個が180円~270円、
それに送料をプラスすると決してお得とは言い難いベーグルですが、
食べてみると納得のお値段と味。

手に持つとずっしりとくる重量感。
こういうの好きなんですよねー。ずしっとくる感じが。

わたしは自分で焼いたベーグルの重さをはかったことはないんだけど、
これははるかに重かったですね。



-- 続きを読む --

category: ベーグル

tb: 0   cm: 6

京都の人気ベーグル「ブラウニー ブレッド&ベーグルズ」。  




京都のBrowny Bread & Bagelsをいただきました。

悠里さん、いつもありがとう
悠里さんからは、会うたびに手作りベーグルをいただいてますが、
これがまたミラクル級においしくて
こんなわたしがいただくのは申し訳ないのですが、
いつも本当に幸せを実感しながらいただいてます。

悠里さんのベーグルに出会って、
自分ではほとんど焼かなくなってしまいました(笑)

いやこれほんと。

おいしいベーグルを焼いてもらえるなんて、
これって最高に幸せなことですよねー。

ウレチー

でもちゃんと自分でも焼かなきゃダネ。反省でつ

-- 続きを読む --
tb: 0   cm: 4

優しさつまったふんわりベーグル「LEVAIN-PASTRY」。  




パン屋さんの激戦区のひとつ福岡市東区に、
先月オープンした自家製天然酵母のお店「ルヴァン・パストリー」。

日曜日に行ってきました~
雪で山が越えられるか心配だったけど、大丈夫でしたよ。

道はとってもわかりやすく、迷いもせず到着。
levain3.jpg

可愛い看板ですね
デニッシュ、ベーグル、クロワッサンの3本柱のシンプルラインナップに、
なおさら期待が高まります
levain2.jpglevain1.jpg

実は行く前に電話で取り置きをお願いしてました。
快く受けてくれたオーナーさん。
右から店長さん(オーナーの奥さん)、オーナーさん、スタッフさん。
levain26.jpg

とっても素敵な方々で、色んなお話しを伺うこともできました。

あれ?と目に止まったこちら。
levain25.jpg

テレビの放送日などを聞くと、なんと水曜日
奇しくもabe雑貨店さんが放送される同じ日の
同じコーナーで紹介されるそうなのです。
取材の日も同じ日だったそうです。

なんと奇遇なのでしょうか。

というわけで、19日水曜日は絶対、TNC「ももち浜ストア」をチェケラ

店内はとてもスタイリッシュな雰囲気。
levain20.jpg

ディスプレイもすっきりと洗練されています。
levain18.jpg

リング状のエンゼルデニッシュとベーグル。
levain19.jpglevain17.jpg

こちらは生キャラメルやチーズケーキ、フルーツデニッシュなどの保冷商品。
どれもこれもすっごく惹かれました。
levain21.jpg

店内にギャラリーもあり、雪花ガラスや陶器の美しさに、
心が癒される空間となっています。
levain22.jpg

陶器の温もりもガラスの透明感の美しさも大好きです。
levain24.jpglevain23.jpg




-- 続きを読む --

category: ベーグル

Lotusキャラメリーゼビスケットスプレッドベーグル。  


この時から、作りたい気持ちがうずうず・・・うずうず・・・

今日は焼くぞーーーと朝から気合い入ってて、
マニキュア落として、爪を切って~
夜に焼くために昼間は仕事しながらイメージトレーニング(笑)

いざと言うとこで、ハプニング続出

「今日はもうやめた、やめたーーーー」と一度は投げ出したものの、

やっぱりどうしても諦めきれない。
好きなことは諦めたくなーーーーい。

これがあるから今日も頑張れた、
これがあるから明日も頑張れる!

なんか大げさな前置きになってしまったけど、
わたしは毎日こういう感じで生きてます、


「Lotusキャラメリゼビスケットヅプレッドベーグル」

ちょっと名前長くない?
ならば略して
「Lotusベーグル」(笑)

2010120901.jpg

生地にはLotusキャラメリーゼビスケットを練り込みました。
その効果で表面がコーヒーベーグルのような色になりました。
2010120900.jpg


巻き込みには、もちろんこのビスケットのスプレッド。
2010120906.jpg


オーブンの中からは、
たまらなく香ばしくいい香りが
2010120908.jpg


Oooooohhhhhhこれこれ~。
これが欲しかったの。
めちゃナイス大好きーーーーっ

でもちょっと反省点もありありです。
この反省を次の成功へとつなげて、「おいしいっ」て
言ってもらえるベーグルメニューのひとつに加えたいデス。


-- 続きを読む --

category: ベーグル

嬉しい出会い♪JUNOESQUE BAGEL。  

偶然出会った「JUNOESQUE BAGEL」。

ジュノエスクベーグルは、
保存料、食品添加物、香料など一切使用せず、
小麦粉、イースト、三温糖、天然塩ヨネマースを使い
体にもやさしいベーグル。

<HPより抜粋>
『JUNOESQUE BAGELの3つの「J」

●『J』自由が丘の老舗ブランド
●『J』自信とこだわりの「おいしい本物のベーグル」
●『J』日本のベーグル いつでも日本の食卓に届けたい手軽さ

常にお客様の「オンリー1ブランド」としてお客様ひとりひとりの期待に応えながら、
日本中の一人でも多くのお客様に「美味しい本物のベーグル」をお届けいたします。
日本のベーグル「ナンバー1ブランド」を目指します。』


す、す、す、すごーーーい
この心意気、大好きです


まず、とりこになってしまったこちら

キャラメルバナナベーグル
junoesque2.jpg

愛してしまいました
junoesque4.jpg

今まで食べた市販のベーグルの中では1番好きかも。
ま、今まで食べた数も少ないんだけどね。
それほど強いヒキというわけではないけど、弱くもなく、
めちゃくちゃハードでもなく、ソフトでもない。

でも1度食べたら止まらない。

そしてこの味!もろキャラメル~。バナナの果肉もばっちり!
これ自分でも作りたーーーーい!
失敗を繰り返すのみ!ダネ。

実はこれ以来、数回リピで購入し続けてます。
箱買いしたいくらいです(爆)
-- 続きを読む --

category: ベーグル

tb: 0   cm: 3

コーンポタージュベーグル。  

最近、諸事情により1日ふたつのペースで記事アップしてます。
見に来てくれてる方々には忙しい思いをさせて申し訳ありませんっ
多分、今週いっぱいくらいはこんな感じです。
それと、いただいたコメントのお返事はこちらでさせていただいてます。





ぷっくりベーグル焼きました

「コーンポタージュベーグル」。
2010113002.jpg

そうです。
先日記事で紹介した悠里さんのコーンポタージュベーグルのパクリです(爆)。
でも乾燥パセリ入れ忘れでーす。


スイートコーンもたっぷりんこ
2010113005.jpg

わたし的には結構、濃厚なお味。
コーンポタージュスープにプレーンベーグルを浸して食べてる感じカナ(笑)

悠里さんの味にはほど遠いベーグルになったけど、
ま、こころバージョンてことで許してねっ。
2010113006.jpg



-- 続きを読む --

category: ベーグル

自家製天然酵母のベーグル~パン處~  

夏です。

お取り寄せしたのは。
夏、真っ盛りでした。



朔さんの記事で知ったお店です。
HPのリンクをぽちると、そこには「ベーグル」の文字がっ!

というわけです。
pandokoro2.jpg

店主さんが「毎日食べても飽きのこない、日本人にとってのご飯のようなパン」を目指して、
日々研究を重ね完成したベーグルです。

-- 続きを読む --

category: ベーグル

tb: 0   cm: 0

お得なお取り寄せ「Bagel & Bagel」。  

冷凍室や冷蔵庫からベーグルが消えると不安になってしまうようになりました。

一体いつのまにこんな体になってしまったのでしょうか・・・

ベーグルホリックです。




お得にお取り寄せできるベーグルを色々調べてて、
久しぶりに「Bagel&Bagel」が食べたいね!てなって、
わざわざ会員登録し、
初回取り寄せに限ってのお得セットを購入しました。

14個セット 通常価格¥2100¥1400。

お得でしょー。

しかも5000円以上は送料が無料なので、
4セット購入

もちろん、お友達と分け合うし

-- 続きを読む --

category: ベーグル

tb: 0   cm: 6

憧れの「NANA CAFEベーグル」。  



大好きなベーグル屋さん、NANA CAFE



何度か訪れているけど、初めての記事です。
筆不精でごめんなさい
ベーグルっていつも一度にたくさん買うので、
全部食べてしまってから記事にと思っていると、
そのうち埋もれてしまってたりするんですよね・・・。
そういうわけで待機してるベーグルの記事があとみっつほどあったり(爆)

10月に行われた「NANA CAFE秋のお祭り」。
nanacafe2.jpg

のどかな田園風景が広がりいつ来ても心が休まります。
nanacafe5.jpg

お店の扉を開けるとき、いつもわくわく
nanacafe6.jpg


イベントだったから?商品のディスプレイが変わってました。
相変わらず惹かれるベーグルばかり
nanacafe7.jpg


前もって電話で取り置きをお願いしていたベーグルです。
nanacafe11.jpg


-- 続きを読む --

category: ベーグル

tb: 0   cm: 6