fc2ブログ

こころジカン。

パフェ。  

ずっと前から気になっていた鳥栖のとあるカフェ。
いつも外まで人が並んでる小さなお店。
CA3C1938.jpg
何人もの人に尋ねるとそこはパフェが有名だって言うんだけど・・・
パフェのために(スイーツのため)に並んで待つという観念がないわたしには、
まさか~~っ、きっと他にも何か素敵な食べものがあるに違いない!と
思いこんでいました。
CA3C1939.jpg
順番待ちの受付を済ませて、少し待つと名前を呼ばれました。
平日でこの調子。
土日の行列がうなずけるよ・・・
CA3C1940.jpg
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: カフェ&スイーツ

tb: 0   cm: 6

つばめくんからの贈りもの。  

いつもお世話になっているステキレシパーつばめくんから、
信じられないほど素敵な贈り物が届けられました

これは夢ではないかと・・・・

つばめくんの記事を見て、「うゎぁぁぁ・・すごい!」と、
じ~~~~っと見入ってしまったもの。
そして動画まで記事に(爆)これがまたすごいのなんの、面白いのって(笑)
ちょっとはまっちゃって何度も見てしまいました。
ほんと神業です!


それは・・・・
-- 続きを読む --

category: いただきもの

これ、たまんな~~~い!  

今日のおひるごはん。

CA3C1906.jpg

友達に「おすすめは何?」って聞いたら、「ベーコンとチーズの」っていうから、
ベーコンチーズバーガーかと思って探してもメニューになし・・
多分これのことかな?と思って選んだスペシャルバーガー。

これのことなの?

いまだに返事はなし・・・・多分これでしょう・・・。
きっと明日くらいに「そう。」って返事きそう・・・。
時差、あるのかな~?


これがまた、ガツンとくる美味しさ。
いままでハンバーガーってそんなに美味しいって思ったことなくて(爆)
そりゃそ~よね、マック、ロッテリア、モス・・ケンタッキーぐらいでしか
食べたことなかったしね。こころちゃん、意外とお子ちゃまね・・・

佐世保の「ひかり」ってとこの佐世保バーガーが食べてみたいな~。
食べたことある人いますか?


続きは来週の「みんなのおひるごはん」にて。

チャオっ!

category: そとごはん(ファーストフード)

紫子さんからの贈り物。  

最近、素敵な贈り物をいただいてる贅沢ものこころです・・・
こんなに幸せでいいのでしょうか。

あとで辛い思いをするんじゃないかと、ハラハラします(笑)


同じく筑豊女子ブロガー紫子さんのブログで、ご実家が桃を作っているという記事に、
すぐさま飛びついた食いしん坊こころ。

なんと有難いことに、桃をお裾分けしてくださいました
待ち合わせ場所には、ふくちゃんとテノリペンギンさんも
初対面の紫子さんにどきどきしつつ・・・
でもなんか親近感持ってしまったあつかましいこころ。

こんなに立派な桃をいただきました。
画像 110

本当にありがとうございました~。
とっても甘くて美味しかったです。
今度はゆっくりお会いできるといいですね。
画像 109

こんなこころですが、これからも仲良くしてください

category: いただきもの

tb: 0   cm: 2

梅ソーダ仕立て。  

ゲンかつぎって言うの?
試験の前日に食べたキットカット(爆)
最近、受験生の間で流行ってるよね~。

キットカツ(きっと勝つ)・・・キットカット・・・

これ食べて試験に勝てるもんなら、わたしは死ぬほど食べてもいい。
まぁなにごとも、ほどほどにね。
画像 099
試験勉強中は、こういう甘いものを主食のように、
めちゃくちゃにチョコレートを食べます(爆)
特にブラックサンダー★箱買いするほど。


お味の方は、なんていうか、やっぱり梅ソーダの味。
想像していたよりは、おっ!と思えた商品。
でもラムネ味ほどのインパクトの強いものには、
まだめぐり合えていません・・・
画像 096

category: お菓子

お弁当のおとも。  

明日の記事は、ひとつなので、
今日はそのぶん更新多し・・・です。

職場でお弁当を食べるときの、おともはこちら。

画像

フリーズドライのお味噌汁。
通販でたまちゃんとお取り寄せしたものをロッカーに常備させてます。

インスタントものなら、これが一番美味しい!
具沢山だし、味にはずれがない。
KALDIにも売ってるよね♪

アマノフーズ

category: おいしいもの

tb: 0   cm: 2

maeko39さん&marukoさんからの贈りもの。  

日曜日にお会いしたmaeko39さんとmarukoさんから、
素敵な贈り物をいただきました。

maruko39さんから・・・
「こころさん、トマト好きだから」って。
画像 111

きゃ~~~~んっ。好きすき~~~!トマト大好き!
キムチも好き~~~~っ!

パスタ好きなわたしは、これはパスタソースにと思い、
作ってみました。
CA3C1892.jpg
パスタの量が多いのは気にしないで(笑)
だって、パスタ好きなんだも~~ん。

見て!丸ごとトマト!すご~い!こんなキムチ初めて見たよ。
でも甘いの。トマトそのものはすごく甘い。
でもキムチ液がから~いから、甘かったり辛かったり。
とっても美味しいパスタになったよ!

そしてもひとつ。
画像 093
素材にこだわった姿フライ。
こんなの初めて見たよ!
普通の姿フライより、さくっさくとしてて、油くさくないっていうか、
口から思わず「うま~~い!」って出たよ(笑)

maeko39さん、美味しかったよ~~~。
本当にありがとうございました。


marukoさんから・・・
いま、なかなか手に入りづらいという、こちら。
画像 094
麩饅頭。え~~っ?初めて聞いた・・・
お菓子オンチでごめんなさい~い。
でも福岡ではかなり有名らしい。
画像 095
これがひとくち食べたら、衝撃の美味しさ!
ごまとよもぎなんだけど、
お餅より柔らかくてあっさり。そして中はとても上品なこし餡。
これ・・・何個でもいけそう・・・

marukoさん、こんなに貴重な和菓子を
わざわざバスに乗って買いに行ってくれて・・・
こころはもう・・感動で胸がいっぱいになりました。


maeko39さんとmarukoさんのことは、先日記事にしたけど、
本当にこころの尊敬する憧れる女性なの。
こんな素敵な贈り物をさらりとできちゃったり。

も~、来月、飯塚ランチ楽しみにしててよ~!
こころが心を込めて、案内するからね!

本当にほんとうにありがとうございました。

category: いただきもの

tb: 0   cm: 4

実は・・今日のお昼は・・・。  

お昼前後に大雨が降るって朝から天気予報で言ってたから、
大雨の中、外に出るのもやだな~~~と、
雨に濡れるのが大嫌いなわたしは、
今日はお弁当を持っていこう!と急遽、ばったばたと詰めました。

そう・・・詰めた・・・だけ。

今朝起きて作ったものは玉子焼きと、焼きトマト。

なんこれ、作ったっていうか、焼いただけ?(笑)
わたしは焼いただけでも(揚げただけでも切っただけでも)
「作った」という言葉に強引に変化させます!

その他は昨日の残りの「豚トマト生姜焼き」と枝豆と、
冷食の鶏照りマヨ(?)と冷食のコロッケ。

だって、起きるまでは「今日何を食べに行こう」って
そっちを考えていたんだもん。
冷食チンの何がわるい~~~~っ!
こうなったら開き直りアップっ。

画像 106
はい、みんな~~、これ見て自信持ってね~~~。

朝からお弁当作ってばたばたしていると、
毎朝、早起きして旦那サマのお弁当を作って、
行ってらっしゃ~~~い!チュッって送り出している奥さん!
あなたは本当に素晴らしい!!
わたしは旦那サマになりたいです・・・
と思います。

きっと旦那さまは感謝していると思いますよ~。

画像 107

category: おべんとう

スローウッドでスローな昼休み。  

おはよ~。
今日のお昼は、ひとりだよん
まだどこへ行くか決まってな~~~い

まぁ昼休みの時間は限られているわけで・・・
門限すぎると、かぼちゃの馬車の魔法が解けちゃいますからね。
慌てて帰らなければいけません

昨日のお昼は、行く前から電話をしておいたので、
いつもよりはちょっぴりゆっくりと過ごせたスローウッドタイム。

最近、めっきりわたしたちに振り回されているみこにこちゃんも一緒。
ごめんね~~、可愛いもんだから、つい会いたくて(笑)
正面からみこにこちゃんを見つめるわたしの目が、
男の目だゎってたまちゃんが笑ってた(笑)

そんな目で見てないって~~~~。
どうすればこんなに可愛くなれるんだろうって、
技を盗もうと思ってね。
今度、みこにこちゃんの真似してみようっと
きゅんってこられるかな、きゅんって

今週のパスタ「ソーセージとキャベツの柚子こしょうソース」
なんですって~~~~っ!
柚子こしょうと聞いたら、クリームっしょ!

これをクリームでお願いしてもいいですか?
とあつかましくもお尋ねしたら、
いいですよ~って。このときの「よ」がとても優しかった~

みこにこちゃんとスローウッドの奥さんとの
ダブルの癒しを受け、こころはこの日一番の幸せを感じました

画像 101

黄色く見えるけど、照明の関係であって、
ウニソースじゃないですよ~。
トッピングの素材によっても、同じ柚子こしょうクリームソースの味が
変わってくるんだな~と思いました。
変わるっていうだけで、味はもう文句なしの最高点!


マスターからサービスでいただいた「グレープフルーツソルベ」
これがさっぱりしていて、さすが自家製!の味。
画像 105
マスター、ありがとうございます
-- 続きを読む --

category: そとごはん(イタリアン)

ほっともっとでほっとな夜(笑)  

たま~~~にお世話になってる「ほっともっと」。
丼もの食べたいモードだった土曜日の夜に、
ほっともっとへ走りました。

なんだっけ、このメニュー。「とろたまビビンバ丼」・・・・?
画像 097

コチジャンタレをぜ~~んぶ使って~
温たまも潰して~
画像 098

石焼ビビンバには負けるけど、
これはこれで美味しかったよ!

カツ丼食べて以来、丼物にスイッチ入ってしまってる気する。
牛丼も食べたいし、親子丼も食べたいし、天丼も食べたいし、
あと変りダネ丼(笑)も食べたいし・・・
ちゃんぽんの次は丼かな

category: そとごはん(テイクアウト)