いろいろスコーン。 
2009/09/30 Wed. 06:22 [edit]
☆昨日の記事の最後の方に追記ありです。見てね☆
澪ちゃんがスコーンにはまってるわたしにと、
色んなお店のスコーンを選んで買ってきてくれました。
「何個くらいいりますかー?」と聞かれたので、
「6個くらい」とお願いしたら、
あれれ・・?こんなにたくさん(笑)
澪ちゃん、気を利かせてくれたのね。ありがとー

こころの好き度を
の数で表しています。
あくまでも、個人的な好みですので。
*********************************************************
「BAR ROSA ROSA(バル ロッサロッサ)」
福岡市中央区警固2-18-14 アバンダント91ビル1F
092-733-6363
8:00-1:00
無休
クリームチーズ






見た目、手にとった生地の感触、香り、食感、味、
全てにおいてわたし好みのスコーン
アラビカのスコーンに似てるけど、それよりもほんのり甘みがあって、
しっとり感もありました。
なによりも大好きなクリームチーズというだけで、ポイント高すぎです(笑)
BAR ROSA ROSAには常時8~13種類のスコーンがあるらしく、
ドリンク付のスコーンセットがなんと¥370ですよ!
飯塚でもこんなお値段ではありません
そしてスコーンと同じくらいに心を奪われたのは、ランチ!
ランチセットがめちゃくちゃリーズナブル!
福岡でこの内容でこのお値段なんてあり?とびっくりです。
もうっ・・・絶対ぜーーったい近々行きます。
************************************************
「cake VISAVIS」
福岡市中央区今泉2-5-25熊谷ビル1F
092-737-2177
10:00-24:00(平日)、日祝日は22:00まで。
シナモン



見た目は小さく、スコーンというよりはハード系クッキー。
でも食感は確かにスコーン。
わたしはスコーンをTea timeというよりは、
主食でがんがん食べるので(爆)主食には不向きだけど、
おやつにはちょうどいい感じのスコーンです。
シナモンの具合もばっちりでした!
シナモン、大好きです。
*******************************************
「Afternoon Tea BAKERY」
福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神 東館エルガーラ1F
092-762-7312
8:30-20:00
チョコとキャラメル






これ、好みかもー。甘めだからおやつ感覚だけど、
生地の感じ、スコーンの形などは好き。
チョコがたっぷり感じられるので、チョコ好きにはたまらない。
スコーン食べてるっていうより、チョコ食べてるみたいな(爆)
ってそれは大げさかー(笑)
いちじくとキャラメル




季節のものかなー。いちじくとキャラメルの意外な組み合わせだけど、
ドライフルーツ系好きだし、キャラメルフレーバーも好きなので、
好みの味でした。
調べてみたら、Afternoon tea BAKERYって、
千駄ヶ谷と福岡にしかないみたいですね!それもすごいな・・・。
*********************************************
「ORTO CAFE」
福岡市中央区警固1-1-7-2F
TEL 092-739-3393 FAX 092-739-3383
11:30~24:00
(フードOS23:00 ドリンクOS23:30)
年中無休
さつまいも





若干しっとり生地で好きなタイプ。
素朴な甘さがなんとも絶妙!!これは何個でもいけそー。
さつまいもってお料理にもスイーツにもなんにでも合う、
わたしの中ではスーパー食材(爆)しかも美味しいしー、大好き
ハーブミックス



バジル、ローズマリー、オレガノ・・あとなんだろ。
蓬のような、明日葉のような、イ草のような植物の味が
口の中にじゅわーーーっと。
ハーブが苦手な方は、パスしたい感じかもしれないけど、
わたしは全然オッケーーーーィ!
でもハーブがほんと強い(爆)
********************************************
「ROSARIAN COFFEE」
福岡市中央区天神1-10-13 MMTビル 1F
092-722-2233
8:00~22:00
無休
あんときなこ




きなこは何処・・・?きなこを口の中で探したくなるほど、
きなこの存在薄し。惜しいなーーー。
餡子は思ったよりたっぷり目で嬉しいほど。
だけど、使われてたこし餡よりもわたしは、つぶ餡がラブです。
ってスコーンにそこまで求める方が変?(笑)
抹茶とホワイトチョコ



スコーンの生地は好き!抹茶フレーバーも大好き!!好きすきー!
だけどわたし・・・ホワイトチョコがとても苦手。
えーーーっ!意外でしょ?(笑)
ホワイトチョコ、だめなのよー。
全く食べれないわけじゃないけど・・・できれば避けたい(爆)
エスプレッソ



こちらも生地はとてもいい感じ!!好きなスコーンです。
だけどごめんなさいっ!どーしてだか、またまたホワイトチョコ入ってました。
なんでーーーっ!
エスプレッソだけでいいじゃーーーん!
************************************************
以上、こころの個人的感想でした。
当たり前だけど、お店によって随分違うものなんだなーと実感。
食べる人によっても好みがそれぞれ。
今回、澪ちゃんの協力を得て、
様々なスコーンの食べ比べができ、
とても嬉しく満足すぎるほど満足できました。
また機会があったら、スコーンを求めてみようかなーと思ってます。
カロリーが心配だから、頻繁には食べられないのが残念だけどね。
ごちそーさまでしたー
澪ちゃんがスコーンにはまってるわたしにと、
色んなお店のスコーンを選んで買ってきてくれました。
「何個くらいいりますかー?」と聞かれたので、
「6個くらい」とお願いしたら、
あれれ・・?こんなにたくさん(笑)
澪ちゃん、気を利かせてくれたのね。ありがとー


こころの好き度を

あくまでも、個人的な好みですので。
*********************************************************
「BAR ROSA ROSA(バル ロッサロッサ)」
福岡市中央区警固2-18-14 アバンダント91ビル1F
092-733-6363
8:00-1:00
無休








見た目、手にとった生地の感触、香り、食感、味、
全てにおいてわたし好みのスコーン

アラビカのスコーンに似てるけど、それよりもほんのり甘みがあって、
しっとり感もありました。
なによりも大好きなクリームチーズというだけで、ポイント高すぎです(笑)
BAR ROSA ROSAには常時8~13種類のスコーンがあるらしく、
ドリンク付のスコーンセットがなんと¥370ですよ!
飯塚でもこんなお値段ではありません

そしてスコーンと同じくらいに心を奪われたのは、ランチ!
ランチセットがめちゃくちゃリーズナブル!
福岡でこの内容でこのお値段なんてあり?とびっくりです。
もうっ・・・絶対ぜーーったい近々行きます。
************************************************
「cake VISAVIS」
福岡市中央区今泉2-5-25熊谷ビル1F
092-737-2177
10:00-24:00(平日)、日祝日は22:00まで。





見た目は小さく、スコーンというよりはハード系クッキー。
でも食感は確かにスコーン。
わたしはスコーンをTea timeというよりは、
主食でがんがん食べるので(爆)主食には不向きだけど、
おやつにはちょうどいい感じのスコーンです。
シナモンの具合もばっちりでした!
シナモン、大好きです。
*******************************************
「Afternoon Tea BAKERY」
福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神 東館エルガーラ1F
092-762-7312
8:30-20:00








これ、好みかもー。甘めだからおやつ感覚だけど、
生地の感じ、スコーンの形などは好き。
チョコがたっぷり感じられるので、チョコ好きにはたまらない。
スコーン食べてるっていうより、チョコ食べてるみたいな(爆)
ってそれは大げさかー(笑)






季節のものかなー。いちじくとキャラメルの意外な組み合わせだけど、
ドライフルーツ系好きだし、キャラメルフレーバーも好きなので、
好みの味でした。
調べてみたら、Afternoon tea BAKERYって、
千駄ヶ谷と福岡にしかないみたいですね!それもすごいな・・・。
*********************************************
「ORTO CAFE」
福岡市中央区警固1-1-7-2F
TEL 092-739-3393 FAX 092-739-3383
11:30~24:00
(フードOS23:00 ドリンクOS23:30)
年中無休







若干しっとり生地で好きなタイプ。
素朴な甘さがなんとも絶妙!!これは何個でもいけそー。
さつまいもってお料理にもスイーツにもなんにでも合う、
わたしの中ではスーパー食材(爆)しかも美味しいしー、大好き






バジル、ローズマリー、オレガノ・・あとなんだろ。
蓬のような、明日葉のような、イ草のような植物の味が
口の中にじゅわーーーっと。
ハーブが苦手な方は、パスしたい感じかもしれないけど、
わたしは全然オッケーーーーィ!
でもハーブがほんと強い(爆)
********************************************
「ROSARIAN COFFEE」
福岡市中央区天神1-10-13 MMTビル 1F
092-722-2233
8:00~22:00
無休






きなこは何処・・・?きなこを口の中で探したくなるほど、
きなこの存在薄し。惜しいなーーー。
餡子は思ったよりたっぷり目で嬉しいほど。
だけど、使われてたこし餡よりもわたしは、つぶ餡がラブです。
ってスコーンにそこまで求める方が変?(笑)





スコーンの生地は好き!抹茶フレーバーも大好き!!好きすきー!
だけどわたし・・・ホワイトチョコがとても苦手。
えーーーっ!意外でしょ?(笑)
ホワイトチョコ、だめなのよー。
全く食べれないわけじゃないけど・・・できれば避けたい(爆)





こちらも生地はとてもいい感じ!!好きなスコーンです。
だけどごめんなさいっ!どーしてだか、またまたホワイトチョコ入ってました。
なんでーーーっ!
エスプレッソだけでいいじゃーーーん!
************************************************
以上、こころの個人的感想でした。
当たり前だけど、お店によって随分違うものなんだなーと実感。
食べる人によっても好みがそれぞれ。
今回、澪ちゃんの協力を得て、
様々なスコーンの食べ比べができ、
とても嬉しく満足すぎるほど満足できました。
また機会があったら、スコーンを求めてみようかなーと思ってます。
カロリーが心配だから、頻繁には食べられないのが残念だけどね。
ごちそーさまでしたー

スポンサーサイト
category: パン
満腹セット・・・ラーメンまむし。 
2009/09/29 Tue. 06:23 [edit]
昨日のお昼は「ラーメンまむし」に決定
(まむしの過去記事こちら)
(こちらはカレーセット)
お昼前からお腹ぺこぺこで倒れそうなくらいだったので、
(朝、お腹いっぱい食べてきたにもかかわらず)
こころの中では「今日は満腹セット!」と決まってました。
ちなみにこちらが満腹セット。餃子は2人前入ってます。

初めて食べたまむしの餃子。鉄板で熱々
で・・美味しかったです。

ラーメン、ほんと美味しかったー
最近、ラーメンはまむしです。

会計の時に大将から
「はい、満腹ね、850円!!」って、
お客さんたくさんの店内に響き渡るような大声で言われたのが、
ちょっと・・・女子としてはかなり恥ずかしかったです
だってカウンターにとっても素敵な男性ブロガーさんがいらっしゃったから・・・。
そう、この方が

(まむしの過去記事こちら)
(こちらはカレーセット)
お昼前からお腹ぺこぺこで倒れそうなくらいだったので、
(朝、お腹いっぱい食べてきたにもかかわらず)
こころの中では「今日は満腹セット!」と決まってました。
ちなみにこちらが満腹セット。餃子は2人前入ってます。

初めて食べたまむしの餃子。鉄板で熱々


ラーメン、ほんと美味しかったー


会計の時に大将から
「はい、満腹ね、850円!!」って、
お客さんたくさんの店内に響き渡るような大声で言われたのが、
ちょっと・・・女子としてはかなり恥ずかしかったです

だってカウンターにとっても素敵な男性ブロガーさんがいらっしゃったから・・・。
そう、この方が

category: そとごはん(麺類)
ホルモンヌ。 
2009/09/28 Mon. 06:04 [edit]
丸腸ってすごく美味しいけど、ここ数年、意識して避けてきました・・
だって・・・ねぇ・・。ちょっと勇気いるよねー。
ぷるぷるの脂が(爆)これがお腹につくのね・・・とか想像したりして。

この前友達とランチしたときに、
「今、ホルモン好きな女子が流行ってて、
その人たちのことをホルモンヌって言うらしよー」と
言う話で盛り上がり、それからちょっとホルモン気になってるんですよねー。
ホルモンヌ・・・
パリジェンヌ・・・みたいだよねーって盛り上がりました(笑)
丸腸の串焼き、すごく美味しかったよ。
ホルモンヌへの1歩かも(笑)
余談ですが、またまたわたくし、踏んじゃいました。

40000ヒット、気にかけてくれてた方・・・ごめんなさーい
だって・・・ねぇ・・。ちょっと勇気いるよねー。
ぷるぷるの脂が(爆)これがお腹につくのね・・・とか想像したりして。

この前友達とランチしたときに、
「今、ホルモン好きな女子が流行ってて、
その人たちのことをホルモンヌって言うらしよー」と
言う話で盛り上がり、それからちょっとホルモン気になってるんですよねー。
ホルモンヌ・・・
パリジェンヌ・・・みたいだよねーって盛り上がりました(笑)
丸腸の串焼き、すごく美味しかったよ。
ホルモンヌへの1歩かも(笑)
余談ですが、またまたわたくし、踏んじゃいました。

40000ヒット、気にかけてくれてた方・・・ごめんなさーい

category: そとごはん(焼肉)
久々のつくレポ~♪ 
2009/09/27 Sun. 08:23 [edit]
つばめくんのところから遊びに来てくれた
タラゴンさんとゆんさんのレシピがとっても美味しそうだったので、
これは是非おうちで作って食べてみたいゎ!と思い、
早速、作ってみました
タラゴンさんのブログは実はちょこちょこ遊びに行ってました。
とても優しい雰囲気のレシピが魅力的で、
お料理がこれまたどこかのお店ですか?ってくらいすごくて、
とてもじゃないけど、こころには手が出せなくて・・・
コメントも残せなくて
なので、タラゴンさんが遊びに来てくれて、コメント残してくれた時は、
ほんとーに嬉しかったょー
「里芋とちくわのほっこり山椒炒め」

里芋を蒸し焼きするなんて、初めてだったけど、
これがまた里芋がほっくりとしてて、
蒸し焼きでこんなになるんだーっ!て驚きました。
ガーリックが効いてて、余計な味は一切なしなので、
素材の味だけで、ぐんぐん箸が進みました。
こういうお料理をさりげなく作れるのが憧れです。
ゆんさんのブログを拝見すると、
そこにはこころの憧れというか、もう手の届かないところにある
マクロビオティックの世界が広がっていました。
一時期、マクロビオティックにすごく興味があったけど、
ぜーーーったい無理!と思っていて遠くから見ていた世界です。
ゆんさん、ほんとすごいです

「大豆もやしと白菜のピリ辛ナムル」

大豆もやし、歯ごたえがあって好きだけど、
自分で料理に使うのは初めてでした。
焼肉屋さんへ行って好んで食べるナムルが、
自分で作れるなんて・・・しかも好きなだけ(笑)
ゆんさんと同じく酸っぱめが好きなので、
お酢を少し多めに使いました。
そしたら、もう・・ひとくち食べて感動です
だってナムルだったんだもん(爆)
茹でて和えるだけっていうわたしでもできる簡単レシピなのに、
とても洗練された味。しかも体に良さそう!!
おふたりのレシピを作ったことで、
わたしも階段をひとつ上がれたような気がしました



そして、お店にナスが美味しそうに並んでいたので、
久しぶりに食べたくなって作った、大好きなつばめくんレシピの
「きんぴら茄子」



実はアップこそしなかったけど、
この夏、ものすごくきんぴら茄子を作りました(笑)
もうレシピ見なくても作れちゃうほど
全然飽きないくらいほんと美味しい
久しぶりに作ってまた火
がついちゃったかもー。
タラゴンさん、ゆんさん、つばめくん、
おいしいレシピをありがとうございました
とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした
タラゴンさんとゆんさんのレシピがとっても美味しそうだったので、
これは是非おうちで作って食べてみたいゎ!と思い、
早速、作ってみました

タラゴンさんのブログは実はちょこちょこ遊びに行ってました。
とても優しい雰囲気のレシピが魅力的で、
お料理がこれまたどこかのお店ですか?ってくらいすごくて、
とてもじゃないけど、こころには手が出せなくて・・・
コメントも残せなくて

なので、タラゴンさんが遊びに来てくれて、コメント残してくれた時は、
ほんとーに嬉しかったょー

「里芋とちくわのほっこり山椒炒め」

里芋を蒸し焼きするなんて、初めてだったけど、
これがまた里芋がほっくりとしてて、
蒸し焼きでこんなになるんだーっ!て驚きました。
ガーリックが効いてて、余計な味は一切なしなので、
素材の味だけで、ぐんぐん箸が進みました。
こういうお料理をさりげなく作れるのが憧れです。
ゆんさんのブログを拝見すると、
そこにはこころの憧れというか、もう手の届かないところにある
マクロビオティックの世界が広がっていました。
一時期、マクロビオティックにすごく興味があったけど、
ぜーーーったい無理!と思っていて遠くから見ていた世界です。
ゆんさん、ほんとすごいです


「大豆もやしと白菜のピリ辛ナムル」

大豆もやし、歯ごたえがあって好きだけど、
自分で料理に使うのは初めてでした。
焼肉屋さんへ行って好んで食べるナムルが、
自分で作れるなんて・・・しかも好きなだけ(笑)
ゆんさんと同じく酸っぱめが好きなので、
お酢を少し多めに使いました。
そしたら、もう・・ひとくち食べて感動です

だってナムルだったんだもん(爆)
茹でて和えるだけっていうわたしでもできる簡単レシピなのに、
とても洗練された味。しかも体に良さそう!!
おふたりのレシピを作ったことで、
わたしも階段をひとつ上がれたような気がしました




そして、お店にナスが美味しそうに並んでいたので、
久しぶりに食べたくなって作った、大好きなつばめくんレシピの
「きんぴら茄子」




実はアップこそしなかったけど、
この夏、ものすごくきんぴら茄子を作りました(笑)
もうレシピ見なくても作れちゃうほど

全然飽きないくらいほんと美味しい

久しぶりに作ってまた火

タラゴンさん、ゆんさん、つばめくん、
おいしいレシピをありがとうございました

とっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした

category: つくレポ
リピ!!・・タージ。 
2009/09/26 Sat. 00:12 [edit]
連休のある日、起きて何も予定がないことに気付き、
もったいないこの休日・・・
おいしいもの食べに行きたい・・・
そう言えば、またタージ行きたい・・・
タージのカレー食べたい・・・
という気持ちを押さえ切れず、maeko39さんに
「いま、何してるー?」って聞いたら、
「こころさんのブログ見てた」って(爆)
人の都合を考えず、「マエコさん、今からタージ行こうよ!」と強引に誘って、
リピしてしまいました
思いついて決まるまでがめちゃくちゃ早かった!
このスピードがたまらなく好き!!
わたしって思いつきで行動するタイプなので、
こういうことが全然苦じゃない。けど周りはとっても迷惑かも
「じゃあもうとにかく今からすぐ着替えて用意するから!」って。
まだパジャマだったわたしは、
舞台裏のモデルさん並のスピードで着替えやら準備。
そして、maeko39さんは電車で、わたしは車で。
タージに近い駅で待ち合わせて合流。
途中、ちんたら走る車の後ろについてしまい、
maeko39さんを待たせてしまった・・・ごめんね、maeko39さん
タージに着いたのが2時半前。
なんとか3時までのランチタイムに間に合いました。
でもでも・・・順番待ちしましたよ。もう・・人気ありすぎっ

もったいないこの休日・・・
おいしいもの食べに行きたい・・・
そう言えば、またタージ行きたい・・・
タージのカレー食べたい・・・
という気持ちを押さえ切れず、maeko39さんに
「いま、何してるー?」って聞いたら、
「こころさんのブログ見てた」って(爆)
人の都合を考えず、「マエコさん、今からタージ行こうよ!」と強引に誘って、
リピしてしまいました

思いついて決まるまでがめちゃくちゃ早かった!
このスピードがたまらなく好き!!
わたしって思いつきで行動するタイプなので、
こういうことが全然苦じゃない。けど周りはとっても迷惑かも

「じゃあもうとにかく今からすぐ着替えて用意するから!」って。
まだパジャマだったわたしは、
舞台裏のモデルさん並のスピードで着替えやら準備。
そして、maeko39さんは電車で、わたしは車で。
タージに近い駅で待ち合わせて合流。
途中、ちんたら走る車の後ろについてしまい、
maeko39さんを待たせてしまった・・・ごめんね、maeko39さん

タージに着いたのが2時半前。
なんとか3時までのランチタイムに間に合いました。
でもでも・・・順番待ちしましたよ。もう・・人気ありすぎっ


category: そとごはん(洋食)
叉焼メシと昨日のお楽しみ。 
2009/09/25 Fri. 06:20 [edit]
目の白いところが赤いこころです。
血走ってます(爆)なんでーーーーっ!?
昨日、お昼ごはんにリピしたかったお店が代休だとわかって、
(連休後の定休日には要注意!)
急遽、ラーメンに変更。
そのお店で見つけた「叉焼メシ」。

細かく刻んだたっぷりチャーシューを甘辛だれにからませて、
ごはんの上にのっけてマヨネーズとねぎ!!
ごはんの中までタレがうまく染み込んでて・・
これがめちゃくちゃうまいのなんのってーっ!!
添えられてた韓国海苔にレタスをのせて、
そこにこの叉焼メシをのっけて、がぶーっ。
ばりうまーーーーーっ!
いけるーーっ!!
これおうちでも作れるよね?ねっ?
チャーシューじゃなくても照り焼きチキンでもいいかも。
ラーメンと、この叉焼メシと、餃子でお腹いっぱいになりましたー。
さすがに替え玉は、パス。ほんとに。
最近、ちょっと胃が小さくなったかも(爆)
さっ、今日も美味しくおひるを食べるぞーっ☆
そそそっ
昨日の記事でちょこっとふれたお楽しみってね、
これだよーん

スッコーーーーーンっ
(写真撮る前に1個食べちゃった
爆)
すごくなーい?色んなお店のスコーンを澪ちゃんが買って来てくれました
またじっくりじっくり後日記事アップです。
血走ってます(爆)なんでーーーーっ!?
昨日、お昼ごはんにリピしたかったお店が代休だとわかって、
(連休後の定休日には要注意!)
急遽、ラーメンに変更。
そのお店で見つけた「叉焼メシ」。

細かく刻んだたっぷりチャーシューを甘辛だれにからませて、
ごはんの上にのっけてマヨネーズとねぎ!!
ごはんの中までタレがうまく染み込んでて・・
これがめちゃくちゃうまいのなんのってーっ!!
添えられてた韓国海苔にレタスをのせて、
そこにこの叉焼メシをのっけて、がぶーっ。
ばりうまーーーーーっ!
いけるーーっ!!
これおうちでも作れるよね?ねっ?
チャーシューじゃなくても照り焼きチキンでもいいかも。
ラーメンと、この叉焼メシと、餃子でお腹いっぱいになりましたー。
さすがに替え玉は、パス。ほんとに。
最近、ちょっと胃が小さくなったかも(爆)
さっ、今日も美味しくおひるを食べるぞーっ☆
そそそっ

これだよーん

スッコーーーーーンっ

(写真撮る前に1個食べちゃった

すごくなーい?色んなお店のスコーンを澪ちゃんが買って来てくれました

またじっくりじっくり後日記事アップです。
category: そとごはん(中華)
アップルパイ。 
2009/09/24 Thu. 06:18 [edit]
おはよー
さっ、今日からまた頑張ろうかなー。
かなーって(笑)
今日は仕事が終わって、大きなお楽しみが待ってまーす
昨日、ふくちゃんが熊本でりんご狩をしてきたりんごを
お裾分けしてもらいました

その美味しいりんごで、生まれて初めてのアップルパイを焼いてみました。

卵黄液を塗る刷毛がおうちになかったので、綺麗なてかりがありません
刷毛って普通おうちのキッチンにあるの?
クッキーですらまともに焼いたことのないわたしなので、
今まで縁がなかった刷毛。刷毛、買うべ!!
あっ、でもシナモンは買ったよ!
シナモン使ってちょっと挑戦したいものもあったのでー。
パイシートで簡単アップルパイだったんだけど、
パイシートを買ったのでさえ、初めてなり(笑)
パイシートって解凍して使うんだー、
パイシートってくっつくんだーって、新しい大発見!!
もうどんだけこんなの作ったことないかって、
わかるでしょー?自慢にもならないんだけど、
ここまできたら、自慢していい領域じゃない?(爆)
熱々は本当に美味しかったよ!!
自分で自分をたくさん褒めてあげました

ふくちゃんっ、美味しいりんごをありがとう

さっ、今日からまた頑張ろうかなー。
かなーって(笑)
今日は仕事が終わって、大きなお楽しみが待ってまーす

昨日、ふくちゃんが熊本でりんご狩をしてきたりんごを
お裾分けしてもらいました


その美味しいりんごで、生まれて初めてのアップルパイを焼いてみました。

卵黄液を塗る刷毛がおうちになかったので、綺麗なてかりがありません

刷毛って普通おうちのキッチンにあるの?
クッキーですらまともに焼いたことのないわたしなので、
今まで縁がなかった刷毛。刷毛、買うべ!!
あっ、でもシナモンは買ったよ!
シナモン使ってちょっと挑戦したいものもあったのでー。
パイシートで簡単アップルパイだったんだけど、
パイシートを買ったのでさえ、初めてなり(笑)
パイシートって解凍して使うんだー、
パイシートってくっつくんだーって、新しい大発見!!
もうどんだけこんなの作ったことないかって、
わかるでしょー?自慢にもならないんだけど、
ここまできたら、自慢していい領域じゃない?(爆)
熱々は本当に美味しかったよ!!
自分で自分をたくさん褒めてあげました


ふくちゃんっ、美味しいりんごをありがとう

category: いただきもの
昨日という休日。 
2009/09/23 Wed. 09:40 [edit]
長かった連休も今日で終わりですね。
たくさんあったはずの休み、振り返ってみると、
何をして何を食べたか、さっぱり思い出せません(≧∇≦)
あっ、ごんと会った(爆)
そだそだ!不思議なことに、何故か今回はたくさんのブロガーさんと電話で話しました。
普段はこんな事ないのに不思議です。
楽しかったよー(≧∇≦)
でも昨日…昨日だけは、
多分今年一番エキサイティングな休日でした(笑)
始まりから終わりまで、めちゃくちゃ楽しかった~っ。
美味しかった~っ!
今はまだ記事書いてないから、詳しく言えないけど、
色んな意味で、一番わたしらしく過ごせた1日でした(*^▽^*)
写真は記事に全く関係ない、ほっともっとの「とり天丼」。
意外と美味しかったよ!

たくさんあったはずの休み、振り返ってみると、
何をして何を食べたか、さっぱり思い出せません(≧∇≦)
あっ、ごんと会った(爆)
そだそだ!不思議なことに、何故か今回はたくさんのブロガーさんと電話で話しました。
普段はこんな事ないのに不思議です。
楽しかったよー(≧∇≦)
でも昨日…昨日だけは、
多分今年一番エキサイティングな休日でした(笑)
始まりから終わりまで、めちゃくちゃ楽しかった~っ。
美味しかった~っ!
今はまだ記事書いてないから、詳しく言えないけど、
色んな意味で、一番わたしらしく過ごせた1日でした(*^▽^*)
写真は記事に全く関係ない、ほっともっとの「とり天丼」。
意外と美味しかったよ!

category: たのしいこと
大連風皿うどん。 
2009/09/22 Tue. 07:07 [edit]
一度こちらの中華料理を食べて以来、
他のお店の中華を食べてもおいしいと感じられなくなってしまったほど
美味しかったお店「大連飯店」
過去記事こちら。
もう一度トマトと玉子の炒めものや、八宝菜や餃子を食べたかったけど、
なにせ、再訪したときはお一人様(爆)
いくらわたしでも、そんなに一度に食べられるわけがないっ!
しかもこの日はタージのカレーや、ラーメンあたるへ行った後。

だけどどうしてもこれだけは食べてみたかった。

大連風皿うどん ¥630

こちら様の記事を見て・・・。
詳しくはつばめくんのレポを参考に!

目の前にあらわれた時は、具のボリュームとなんとも言えない香りに、
「うゎぁぁ・・・・」

皿うどんってぱりぱり麺のものしか食べたことがなかったけど、
やっぱこれだめだゎー。
一度食べたらもうこれしか食べられなくなってしまった!!
太麺ラブになってしまいました・・・。
大連飯店・・・どうしてこんなに美味しいのに、
どうしてこんなに遠いのーーーっ!
是非、飯塚へ進出してください。
他のお店の中華を食べてもおいしいと感じられなくなってしまったほど
美味しかったお店「大連飯店」
過去記事こちら。
もう一度トマトと玉子の炒めものや、八宝菜や餃子を食べたかったけど、
なにせ、再訪したときはお一人様(爆)
いくらわたしでも、そんなに一度に食べられるわけがないっ!
しかもこの日はタージのカレーや、ラーメンあたるへ行った後。

だけどどうしてもこれだけは食べてみたかった。

大連風皿うどん ¥630

こちら様の記事を見て・・・。
詳しくはつばめくんのレポを参考に!

目の前にあらわれた時は、具のボリュームとなんとも言えない香りに、
「うゎぁぁ・・・・」

皿うどんってぱりぱり麺のものしか食べたことがなかったけど、
やっぱこれだめだゎー。
一度食べたらもうこれしか食べられなくなってしまった!!
太麺ラブになってしまいました・・・。
大連飯店・・・どうしてこんなに美味しいのに、
どうしてこんなに遠いのーーーっ!
是非、飯塚へ進出してください。
category: そとごはん(中華)