感動のcocoroシフォン。 
2009/12/30 Wed. 02:38 [edit]
みなさん、お元気ですか?
わたしはなんだかんだとバタバタと過ごしています。
一日ってどうして24時間しかないんでしょうねー。
待ちに待った「cocoroシフォン」が無事完成し、
先日手元に届いたのでご報告したくて、急遽の更新です。

A PRESTOとの最初の出会いはmaeko39さんの記事でした。
わたしが残したコメントからもわかるように、
食べたくて仕方なくて即、購入しました。
初めて食べた時の衝撃はこちら
(※記事が古いのでその後金額やその他諸々、変更ありです)
その後、つばめくんもレポしてくれました。
そしてこころシフォンの始まりはこのランチから。
ごはん食べながら、コラボしたいね!と盛り上がり、
それがまさか本当に実現できたなんて・・・。夢のようです。
marukoさんから受け取った瞬間、まるで産まれたばかりの赤ちゃんを
抱っこさせてもらったような、そんな気持ちとシアワセに包まれました。
わたしはなんだかんだとバタバタと過ごしています。
一日ってどうして24時間しかないんでしょうねー。
待ちに待った「cocoroシフォン」が無事完成し、
先日手元に届いたのでご報告したくて、急遽の更新です。

A PRESTOとの最初の出会いはmaeko39さんの記事でした。
わたしが残したコメントからもわかるように、
食べたくて仕方なくて即、購入しました。
初めて食べた時の衝撃はこちら
(※記事が古いのでその後金額やその他諸々、変更ありです)
その後、つばめくんもレポしてくれました。
そしてこころシフォンの始まりはこのランチから。
ごはん食べながら、コラボしたいね!と盛り上がり、
それがまさか本当に実現できたなんて・・・。夢のようです。
marukoさんから受け取った瞬間、まるで産まれたばかりの赤ちゃんを
抱っこさせてもらったような、そんな気持ちとシアワセに包まれました。
こころからのありがとう。 
2009/12/25 Fri. 06:30 [edit]
明日からしばらくブログの更新をお休みします。
来月の試験に向けてというのもあるけど、
というかそれがメインでその他もろもろ・・・。

ちょっと早いけど今年最後のご挨拶。
今年はここでブログを始めることになって、
本当にたくさんの方々と大切な出会いがあり、
楽しいこと、嬉しいこと、つらいこと、悲しいこと、
いろんな話しをみなさんに聞いてもらって支えていただいたことに
言葉では言い尽くせないほど感謝しています。
そして、何より自分が今まで持っていたものとは違った世界が開けた
実り多き一年でした。
目に見えない心というものを大切にしたい、
ネットを越えて心で繋がっていたい、
そういう想いでつけたハンドルネーム「こころ」です。
わたしは大切なみなさんとちゃんと心を繋げているかな・・・
来年もまた、ここでみなさんと会って
たくさんお話しできることを願っています。
ふらっとお正月記事書いてるかもしれないけど、
そして違う場所(ふふっ)で見かけたりするかもしれないけど、
あー、気分転換してるんだなーって温かい目で見てください(笑)
みなさんのとこへは、ちょくちょくお邪魔したいと思います。
ちょくちょくというか、毎日でも!
今年1年のたくさんのありがとうの心を込めて・・・
来年もみなさんにとって、溢れるほどのシアワセが降り注ぐ
素晴らしき年となりますように。
こころより


来月の試験に向けてというのもあるけど、
というかそれがメインでその他もろもろ・・・。

ちょっと早いけど今年最後のご挨拶。
今年はここでブログを始めることになって、
本当にたくさんの方々と大切な出会いがあり、
楽しいこと、嬉しいこと、つらいこと、悲しいこと、
いろんな話しをみなさんに聞いてもらって支えていただいたことに
言葉では言い尽くせないほど感謝しています。
そして、何より自分が今まで持っていたものとは違った世界が開けた
実り多き一年でした。
目に見えない心というものを大切にしたい、
ネットを越えて心で繋がっていたい、
そういう想いでつけたハンドルネーム「こころ」です。
わたしは大切なみなさんとちゃんと心を繋げているかな・・・
来年もまた、ここでみなさんと会って
たくさんお話しできることを願っています。
ふらっとお正月記事書いてるかもしれないけど、
そして違う場所(ふふっ)で見かけたりするかもしれないけど、
あー、気分転換してるんだなーって温かい目で見てください(笑)
みなさんのとこへは、ちょくちょくお邪魔したいと思います。
ちょくちょくというか、毎日でも!
今年1年のたくさんのありがとうの心を込めて・・・
来年もみなさんにとって、溢れるほどのシアワセが降り注ぐ
素晴らしき年となりますように。
こころより



category: おしらせ
「つばめくんレシピ」とバナナトースト&パウンド。 
2009/12/24 Thu. 06:24 [edit]


こころにサンタさんは来てくれるのでしょうか・・・

コンビニ商品のトマトカルボナーラというパスタを食べて、
やっぱトマトカルボナーラは、つばめくんの「トマボナーラ」が一番!
という結論が出たので久しぶりに作ってみました。
つくレポは1回だけだったけど、もう何度も作ってるほどの
わたしはつばめくんレシピのトマボナーラファン♪
そうそう、このパスタでわたしは初めてのクリームソース作りに挑戦したんだっけ。
あの時、詳しくコツを教えてくれたよねー。
でも何度も作ってるからって油断してたら、
トマトがぐちゃ・・・(涙)でもこれはこれでトマトだからいいの。

やっぱりいつ食べても何度食べても美味しいトマボナーラでした!

つばめくん、やっぱりつばめトマボナーラが一番だね♪
ごちそうさまでしたー

category: つくレポ
ごぼ天うどんとマイブーム。 
2009/12/23 Wed. 06:17 [edit]
kooちゃんの記事を見てから、ずっと熱々うどん食べたいモードだったので、
買い物行ったついでに近くの「牧のうどん」へ寄りました。
初めての「牧のうどん」です。
いつもごぼ天うどんを注文するわたしは、なんのためらいもなく、
「ごぼ天うどん!」
しかもこちらのうどん屋さん、麺の固さが選べるとあって、
「かた麺で!」って。ラーメンみたい・・(笑)
ごぼ天が、想像と違っててかなりショッキング。

衣でかっ。
ほとんど衣・・・
中にはうすーーーいごぼうが。
これちがーーーーっう!
お出汁は美味しかったけど・・・
福岡の人はごぼ天にそれぞれあついこだわりがあるので、
好みもそれぞれ(笑)
やっぱりわたしは「丸亀製麺」のごぼ天が好きー♪
maeko39さんもつい先日ブログで紹介されてました。
衣よりごぼうの方がでっかくておいしい!
でも実はこのごぼ天、たまちゃんのトッピングをおすそ分けでいただいたもの。
量はこの倍くらいあって100円。

野菜かき揚げ(130円)とちくわ天(100円)、
そして右すみっこに見えるのは、
たっぷりのおろし生姜。これを全部スープに入れていただきます♪
さぬきうどんだけど、さぬきうどんっぽくないっていうか(笑)
それはそれ、これはこれでいいんじゃない?と思います。

かき揚げもちくわ天も、たまちゃんと半分コしましたよ。
全部ひとりで食べたわけじゃないから安心してね(笑)
でもかしわ天とごぼ天を半分もらっちゃった・・・
揚げたてが美味しくてついついね、目の前にあるととっちゃうの。
セルフってやーよねー。魔物がすんでるわ、きっと。
かけうどん 280円+トッピング230円=510円のお昼ごはん。

買い物行ったついでに近くの「牧のうどん」へ寄りました。
初めての「牧のうどん」です。
いつもごぼ天うどんを注文するわたしは、なんのためらいもなく、
「ごぼ天うどん!」
しかもこちらのうどん屋さん、麺の固さが選べるとあって、
「かた麺で!」って。ラーメンみたい・・(笑)
ごぼ天が、想像と違っててかなりショッキング。

衣でかっ。
ほとんど衣・・・
中にはうすーーーいごぼうが。
これちがーーーーっう!
お出汁は美味しかったけど・・・
福岡の人はごぼ天にそれぞれあついこだわりがあるので、
好みもそれぞれ(笑)
やっぱりわたしは「丸亀製麺」のごぼ天が好きー♪
maeko39さんもつい先日ブログで紹介されてました。
衣よりごぼうの方がでっかくておいしい!
でも実はこのごぼ天、たまちゃんのトッピングをおすそ分けでいただいたもの。
量はこの倍くらいあって100円。

野菜かき揚げ(130円)とちくわ天(100円)、
そして右すみっこに見えるのは、
たっぷりのおろし生姜。これを全部スープに入れていただきます♪
さぬきうどんだけど、さぬきうどんっぽくないっていうか(笑)
それはそれ、これはこれでいいんじゃない?と思います。

かき揚げもちくわ天も、たまちゃんと半分コしましたよ。
全部ひとりで食べたわけじゃないから安心してね(笑)
でもかしわ天とごぼ天を半分もらっちゃった・・・
揚げたてが美味しくてついついね、目の前にあるととっちゃうの。
セルフってやーよねー。魔物がすんでるわ、きっと。
かけうどん 280円+トッピング230円=510円のお昼ごはん。

category: そとごはん(麺類)
「かめきちパパレシピ」と職場ランチ。 
2009/12/22 Tue. 06:21 [edit]

本当にありがとうございました。
お陰さまで10セット完売いたしました!
北海道、関東、九州のみなさま、ご希望通りcocoroシフォンを
お1人おひとりに心を込めて贈らせていただきます♪

かめきちパパさんの「豚肉のソテー(スクランブルエッグ添え)」
を作りました。
かめきちパパさんってすごいんです!
何冊ものレシピ本を出版されてあるすごーーーい方なのです。
きっと書店で見かけた方も多いのでは・・?
風ちゃんと出会い、風ちゃんのブログを通じてかめきちパパさんが
ぐーんと身近に感じられるようになりました。勝手にゴメンナサイ!
毎日アップされるレシピはどれもこれも美味しそうで、
食べてみたいものばかりです♪
「豚肉のソテー(スクランブルエッグ添え)」

あいらぶ豚肉~~~~っ!
今までトンテキは何度も作ってきたけど
ソースから自分で作ったのは初めてです(爆)
おいしそうな厚さの豚肉を使ったので、なおさら美味しかったー。
厚切りベーコンが、スクランブルエッグにばっちり!

とっても美味しかったです!
かめきちパパさん、今日もありがとうございました!
ごちそうさまでしたー。
category: つくレポ
「cocoroシフォン」の予約受付です。 
2009/12/21 Mon. 00:03 [edit]
(送料、発送日訂正してます。)
お待たせしました。
我が家のレモンの成長が思いのほか早かったので、
急遽、繰上げ販売となりました。
予約は先着順ではないので、ゆっくり考えてからでも大丈夫ですよ♪

枝から切り離した瞬間、レモンの香りがふっわーーーーんとしました。
嬉しくなるほどすごーーーーく香りがいいです。
初めて育ってくれたレモン、可愛くてたまらない。
そんな愛しいレモンがmarukoさんの手によって、
こだわりにこだわった卵、牛乳、小麦粉などの素材と出会い
おいしいおいしいシフォンケーキへ生まれ変わります。
お届けの感じは先日お知らせした通りですが、
もいちど。



そしてこのシフォンには・・・
お待たせしました。
我が家のレモンの成長が思いのほか早かったので、
急遽、繰上げ販売となりました。
予約は先着順ではないので、ゆっくり考えてからでも大丈夫ですよ♪

枝から切り離した瞬間、レモンの香りがふっわーーーーんとしました。
嬉しくなるほどすごーーーーく香りがいいです。
初めて育ってくれたレモン、可愛くてたまらない。
そんな愛しいレモンがmarukoさんの手によって、
こだわりにこだわった卵、牛乳、小麦粉などの素材と出会い
おいしいおいしいシフォンケーキへ生まれ変わります。
お届けの感じは先日お知らせした通りですが、
もいちど。



そしてこのシフォンには・・・
category: おしらせ
さくさくと食べて、さくさくと編む。 
2009/12/20 Sun. 01:35 [edit]
遅く目が覚めて・・というか電話で起こしてもらって、
外を見たら、雪がうっすらと積もっててびっくりな土曜日でした。
おでかけも危ぶまれたけど、なんとか夕方から山を越えるのも大丈夫なほど、
雪が解けてました。良かったー♪
さくさくとシフォンにつくコースター出来上がってます。
タグつけて、ラッピングしてmarukoさんに渡すのみ。

いよいよ明日ですねー。自分でもなんだかドキドキです。
寒い冬はハロゲンヒーターの前を陣取って編み物してます。
もうこの前から離れられません・・・
しかも立ったまま編むとすごくはかどるという、変なクセがあって。
ずっと立ったまま編み続けることもしばしば。変だよねー。
腰、痛くなるし(爆)

今日は大好きなあんぱんをさくさくと食べては、さくさくと編み、
食べては編みの繰り返し(笑)
(コースター見たらあんぱん思い出してね 爆)

ちっちゃいけど、あんこたっぷりでおいしーーーっ!
お買い得だったの。74円(爆)ねっ、いいでしょー、このお値段。
賞味期限ぎりだったから(笑)
2、3日過ぎてもわたしは全然平気なタイプ♪
なんだか今日はふつーーの日記になってしまった。
しかもこんな時間(笑)もう寝よーーーっと。
読んでくれてありがとー☆
外を見たら、雪がうっすらと積もっててびっくりな土曜日でした。
おでかけも危ぶまれたけど、なんとか夕方から山を越えるのも大丈夫なほど、
雪が解けてました。良かったー♪
さくさくとシフォンにつくコースター出来上がってます。
タグつけて、ラッピングしてmarukoさんに渡すのみ。

いよいよ明日ですねー。自分でもなんだかドキドキです。
寒い冬はハロゲンヒーターの前を陣取って編み物してます。
もうこの前から離れられません・・・
しかも立ったまま編むとすごくはかどるという、変なクセがあって。
ずっと立ったまま編み続けることもしばしば。変だよねー。
腰、痛くなるし(爆)

今日は大好きなあんぱんをさくさくと食べては、さくさくと編み、
食べては編みの繰り返し(笑)
(コースター見たらあんぱん思い出してね 爆)

ちっちゃいけど、あんこたっぷりでおいしーーーっ!
お買い得だったの。74円(爆)ねっ、いいでしょー、このお値段。
賞味期限ぎりだったから(笑)
2、3日過ぎてもわたしは全然平気なタイプ♪
なんだか今日はふつーーの日記になってしまった。
しかもこんな時間(笑)もう寝よーーーっと。
読んでくれてありがとー☆
category: しゅみのこと
トマト鍋といちごパウンド。 
2009/12/18 Fri. 06:23 [edit]


「cocoroシフォン」の予約受付日が決まりました。
思いがけずレモンの成長が良くて、早めのお届けとなります。
予約受付は12月21日月曜日の1日限りです。
先着順ではありません。
詳しくはその日の記事でまた。
************************************************
トマト大好きだけど、冷えたトマトは苦手という変わり者こころです(爆)
焼くか煮るかしないとね、トマトは。
あと、トマトジュースも飲めません。
あえてジュースにしなくても・・・
最近よく見たり聞いたりする「トマト鍋」。
想像つくようなつかないような味に心が惹かれて、
スープの素は早く購入してたんだけど、
こういうのってタイミング大事にしたいじゃん。
狙いに狙って・・・

ひゃっほーっ♪ようやく食べるタイミング到来!!

トマト好きにはたまらなーーーい!
漂う香りもステキすぎっ!
キャベツ、しいたけ、たまねぎ、ウインナー、鶏だんご、博多一番鶏のぶつ切り、
などを入れてじっくりコトコト・・・
普通の鍋のスープと違って、結構煮込む時間かかったような・・・
気のせいかな。
意外にもさらりとしたスープではなくて、
こっくりとろみのあるスープ。

ひとくち食べた瞬間、トマトの甘酸っぱさがお口にじゅわーんっと広がって、
「うっわぁ、おいしーーーっ!」ってめっちゃ感動ーーー。
そして、あとからくるスパイスのぴりっとした辛さにまた感動!
感動のホップステップジャーーーンプっ(爆)
キャベツや玉ねぎがまた、めちゃくちゃ甘くていくらでもいける!
具材はこれだけでもいいくらい。
だけどこれまた鶏肉がいい味だしてくれるから
鶏肉ラブにはたまらないの。
ベーコン入れてもまた違った味をみせてくれるかも。
魚介類入れると・・・とか、
野菜ももっときのこ類とか入れてよかったかもとか、
コラーゲン玉、入れればよかったーーー(爆)とか、
今日の反省は、次回への意欲をさらにかきたててくれます(笑)
最後の〆は、リゾットでー。

とろーーーーーりとろけたチーズに、
こころの心もとろとろにとろけました

はふはふって言って食べる〆のリゾット、
このリゾットのためにトマト鍋をまた食べたくなるほど。
溶き卵でオムライス風にも・・と書かれてあったので、
いつかそれもやってみたいなー。
これまじで、激しく

そして続きは・・いつもの(爆)
category: おうちごはん
「かめきちパパレシピ」と豆乳ニガテ克服。 
2009/12/17 Thu. 06:20 [edit]
寒い・・・寒すぎるよーーー。
週末、雪が積もるって。やだー、おでかけの予定だったのに。
山越えれないじゃん。
かめきちパパさんの「牛カルビー肉とかぼちゃのバター醤油焼き」にそそられて作っちゃいました♪
牡蠣とバタぽんも美味しかったなー。
それ以来、バター醤油に目がとまってしまいます(笑)
かぼちゃがほっくりほくほく~でバター醤油が
ほどよくからんでます。

わたし、お肉よりかぼちゃをメインにがっつり♪
あと、ししとう!ししとうがほーーーんと美味しかった!
久しぶりにししとう食べて「うっまーーーっ!」と思っちゃいました(笑)

かめきちパパさん、おいしかったです♪ごちそうさまでしたー。
って、また別レシピをすぐ作る予定なので、
近々またつくレポアップです☆
うまくできるといいなー。
週末、雪が積もるって。やだー、おでかけの予定だったのに。
山越えれないじゃん。
かめきちパパさんの「牛カルビー肉とかぼちゃのバター醤油焼き」にそそられて作っちゃいました♪
牡蠣とバタぽんも美味しかったなー。
それ以来、バター醤油に目がとまってしまいます(笑)
かぼちゃがほっくりほくほく~でバター醤油が
ほどよくからんでます。

わたし、お肉よりかぼちゃをメインにがっつり♪
あと、ししとう!ししとうがほーーーんと美味しかった!
久しぶりにししとう食べて「うっまーーーっ!」と思っちゃいました(笑)

かめきちパパさん、おいしかったです♪ごちそうさまでしたー。
って、また別レシピをすぐ作る予定なので、
近々またつくレポアップです☆
うまくできるといいなー。
category: つくレポ
「つばめくんレシピ」&ほっこり*コースター。 
2009/12/16 Wed. 06:20 [edit]
いつも温かいコメント本当にありがとうございます。
ひとつひとつのコメントにこころは毎日支えられています。
昨日いただいたみなさんからの温かいコメント、
今日ひとつひとつじっくりお返事させていただきます。
遅れててごめんなさーーーいっ!
なんとなく、つばめくんレシピのごはんが食べたくなって、
初めての「じゃこおかかめし」。
もちろんこのプレートで。

ちりめんじゃこがなかったので、しらすで。
鰹節、多めに入れてねぎも。

ほんと、お醤油が香ばしくて、お醤油がからんだ鰹節がまたパンチ効いてて・・・
どうしてこんなにおいしいの?って、食べながらいつもの感動がやってきました。
うるるんです(涙)
つばめくんレシピはどれもこれも、癒しの効き目が強すぎます(笑)
またひとつ、こころに染みるごはんとなりました。

ほっ・・・としたくて卵焼きも。

酢の物も添えました。やっぱりこういう時は和食に限るねー。
気持ちが落ち着くよねー。和食って。
いつもはパンとかパスタ、大好きなのにね。

つばめくん、ほんとおいしかったよー!ごちそうさまでした♪
大好きなつばめくんレシピに、これからも色々お世話になります♪
そして、デザートはお土産でいただいた「栗のシフォンケーキ」。
大好きなシフォンと、大好きな栗のコラボレーション☆
わたしの好みをよく知ってる友達からのステキなお土産。
シフォンがほわほわ~で、絶妙に甘すぎない栗の風味がたっぷりなクリーム。
栗の渋皮煮がまたおいしくて、シフォンの間のクリームの中にも、
栗の粒々が・・っ。

美味しすぎて友達に「また買ってきてねー」とお願いしたほど(爆)
おいしいごはんと、おいしいデザートに、
たくさん元気をもらいました♪
ひとつひとつのコメントにこころは毎日支えられています。
昨日いただいたみなさんからの温かいコメント、
今日ひとつひとつじっくりお返事させていただきます。
遅れててごめんなさーーーいっ!
なんとなく、つばめくんレシピのごはんが食べたくなって、
初めての「じゃこおかかめし」。
もちろんこのプレートで。

ちりめんじゃこがなかったので、しらすで。
鰹節、多めに入れてねぎも。

ほんと、お醤油が香ばしくて、お醤油がからんだ鰹節がまたパンチ効いてて・・・
どうしてこんなにおいしいの?って、食べながらいつもの感動がやってきました。
うるるんです(涙)
つばめくんレシピはどれもこれも、癒しの効き目が強すぎます(笑)
またひとつ、こころに染みるごはんとなりました。

ほっ・・・としたくて卵焼きも。

酢の物も添えました。やっぱりこういう時は和食に限るねー。
気持ちが落ち着くよねー。和食って。
いつもはパンとかパスタ、大好きなのにね。

つばめくん、ほんとおいしかったよー!ごちそうさまでした♪
大好きなつばめくんレシピに、これからも色々お世話になります♪
そして、デザートはお土産でいただいた「栗のシフォンケーキ」。
大好きなシフォンと、大好きな栗のコラボレーション☆
わたしの好みをよく知ってる友達からのステキなお土産。
シフォンがほわほわ~で、絶妙に甘すぎない栗の風味がたっぷりなクリーム。
栗の渋皮煮がまたおいしくて、シフォンの間のクリームの中にも、
栗の粒々が・・っ。

美味しすぎて友達に「また買ってきてねー」とお願いしたほど(爆)
おいしいごはんと、おいしいデザートに、
たくさん元気をもらいました♪
category: つくレポ