癒されて・・・。 
2010/04/30 Fri. 00:24 [edit]
見た?見た?見た?
今週もドキドキしたね(笑)
もう先は見えてるけど、やっぱり見てしまうよね。
「同窓会」はもういっかなって感じだけど、
「素直になれなくて」は、目が離せない♪
今回も大好きなお友達のレシピで
お腹も心もシアワセに満たされました。
ゆんちゃんレシピ
「さやいんげんと蓮根の柚子胡椒ごま和え」
記事はこちら。

ゆんちゃんの記事を読んでめっちゃくちゃ心を奪われた1品。
食べてキレイになれる、
ハリや潤いのあるツヤツヤお肌、
食べながら美肌つくり、
こんな言葉にはめっぽう弱いお年頃(爆)
書けば長くなるので、詳しくはゆんちゃん記事を
今すぐチェーーーーック!
蓮根のしゃきしゃき感が大好き!
味噌と柚子胡椒のベストコラボレーションに
これはほんとお箸を休める暇がありません。

たくさん食べて美肌作りができるなんて、
ゆんちゃんのお肌、一体どんだけキレイなのーーーー。
いつもカラダのために栄養学的にレシピを考えてるゆんちゃん、
どんだけカラダの中まできれいなのーーー。
ゆんちゃんになりたいくらい(笑)
いつもステキなレシピをありがとう。
ごちそうさまでした。
こやちゃんレシピ「新玉ねぎのキムチサラダ」。
記事はこちら。

こやちゃんの画像見て、一瞬で落ちました♪
材料見てますます燃えて(笑)
想像したらすっごく美味しそうだったので、
いてもたってもいられずに。
もうもう・・・これは最強に美味しかった!
甘い新玉ねぎにピリ辛タレがからまって、
これでもかーーってくらいいける!
しかもレンチンだけでこんなに美味しいお料理ができるなんて!
こやちゃん、すごすぎーー。

今度はこやちゃんお勧めの冷ややっこや茹でもやしや茹でキャベツにも
このタレかけて食べてみよーーっと。
ごはんの上にもいいね!
やっぱ・・・想像したらまた食べたくなってきた。
こやちゃん、めっちゃ美味しかったよ!
これもリピ決定なり~。
ごちそうさまでした。
使ったキムチは「宗家キムチ」。コストコ行くと必ず買うキムチ。
これめちゃうまだから。
たまたま見つけた小さいサイズもの。
キムチって万能だよね!万歳!キムチ~。

余った鶏ミンチで「新じゃがのそぼろあんかけ」作りました。

即席で作ったのでレシピもなーんもないけど、
ごま油で鶏ミンチを炒めて、新じゃが投入して、
少しのお水とお酒、お砂糖、お醤油だけ。
あとは水溶き片栗粉。
かき混ぜないのがコツ、かな。
ごはんのお替りはたくさん用意しましょう(笑)
続きでこころの癒し画像です。
今週もドキドキしたね(笑)
もう先は見えてるけど、やっぱり見てしまうよね。
「同窓会」はもういっかなって感じだけど、
「素直になれなくて」は、目が離せない♪
今回も大好きなお友達のレシピで
お腹も心もシアワセに満たされました。

「さやいんげんと蓮根の柚子胡椒ごま和え」
記事はこちら。

ゆんちゃんの記事を読んでめっちゃくちゃ心を奪われた1品。
食べてキレイになれる、
ハリや潤いのあるツヤツヤお肌、
食べながら美肌つくり、
こんな言葉にはめっぽう弱いお年頃(爆)
書けば長くなるので、詳しくはゆんちゃん記事を
今すぐチェーーーーック!
蓮根のしゃきしゃき感が大好き!
味噌と柚子胡椒のベストコラボレーションに
これはほんとお箸を休める暇がありません。

たくさん食べて美肌作りができるなんて、
ゆんちゃんのお肌、一体どんだけキレイなのーーーー。
いつもカラダのために栄養学的にレシピを考えてるゆんちゃん、
どんだけカラダの中まできれいなのーーー。
ゆんちゃんになりたいくらい(笑)
いつもステキなレシピをありがとう。
ごちそうさまでした。

記事はこちら。

こやちゃんの画像見て、一瞬で落ちました♪
材料見てますます燃えて(笑)
想像したらすっごく美味しそうだったので、
いてもたってもいられずに。
もうもう・・・これは最強に美味しかった!
甘い新玉ねぎにピリ辛タレがからまって、
これでもかーーってくらいいける!
しかもレンチンだけでこんなに美味しいお料理ができるなんて!
こやちゃん、すごすぎーー。

今度はこやちゃんお勧めの冷ややっこや茹でもやしや茹でキャベツにも
このタレかけて食べてみよーーっと。
ごはんの上にもいいね!
やっぱ・・・想像したらまた食べたくなってきた。
こやちゃん、めっちゃ美味しかったよ!
これもリピ決定なり~。
ごちそうさまでした。
使ったキムチは「宗家キムチ」。コストコ行くと必ず買うキムチ。
これめちゃうまだから。
たまたま見つけた小さいサイズもの。
キムチって万能だよね!万歳!キムチ~。

余った鶏ミンチで「新じゃがのそぼろあんかけ」作りました。

即席で作ったのでレシピもなーんもないけど、
ごま油で鶏ミンチを炒めて、新じゃが投入して、
少しのお水とお酒、お砂糖、お醤油だけ。
あとは水溶き片栗粉。
かき混ぜないのがコツ、かな。
ごはんのお替りはたくさん用意しましょう(笑)
続きでこころの癒し画像です。
大好きなかわいいモノ。 
2010/04/29 Thu. 00:54 [edit]
お風呂に入ろうとして電気のスイッチをつけた瞬間、
電球がきれた・・・。
買い置きの電球はないし、ならばアロマキャンドルでお風呂をって。

露天風呂風につつじをライトアップさせて(笑)
これが思わぬリラックスタイムになったよ♪
たまにはいいね!キャンドルナイトみたいで。
pepsi NEX × LE CREUSETのキャンペーン商品を
友達が集めてくれました。

一度には揃わなかったからって、何度もお店に足を運んでくれて。
こんなこと今まで誰からもしてもらったことなかったから、
生まれて初めての感動でした。
優しい友達にこころから感謝です。
プライスレスな一生大切にしたいおまけになりました。
開封したくないけど、
開封したい・・・みたいな(笑)
しばらく開けずに飾っていたけど、これじゃあ意味ないよねって思って、
思い切って開封ーーーーっ!

きゃ・・きゃ・・きゃわいいぃぃぃ・・・・!!!
あちこちのブログでみてきたけど、
うちのルクが一番可愛いーーっ!親ばか(笑)

そのまんまの形でいつも眺めていたいから、
麻ひもにつけて、オーナメントにしちゃいました。

あーーーもうだいすきっ!

もう終わっちゃったのかな、このキャンペーン。
そう言えばリプトンもスイーツものやってたけど、
今回は惹かれなかった。
同時期にってタイミング悪いよね~。
今までにちょこっと集めてたものは・・・
電球がきれた・・・。
買い置きの電球はないし、ならばアロマキャンドルでお風呂をって。

露天風呂風につつじをライトアップさせて(笑)
これが思わぬリラックスタイムになったよ♪
たまにはいいね!キャンドルナイトみたいで。
pepsi NEX × LE CREUSETのキャンペーン商品を
友達が集めてくれました。

一度には揃わなかったからって、何度もお店に足を運んでくれて。
こんなこと今まで誰からもしてもらったことなかったから、
生まれて初めての感動でした。
優しい友達にこころから感謝です。
プライスレスな一生大切にしたいおまけになりました。
開封したくないけど、
開封したい・・・みたいな(笑)
しばらく開けずに飾っていたけど、これじゃあ意味ないよねって思って、
思い切って開封ーーーーっ!

きゃ・・きゃ・・きゃわいいぃぃぃ・・・・!!!
あちこちのブログでみてきたけど、
うちのルクが一番可愛いーーっ!親ばか(笑)

そのまんまの形でいつも眺めていたいから、
麻ひもにつけて、オーナメントにしちゃいました。

あーーーもうだいすきっ!

もう終わっちゃったのかな、このキャンペーン。
そう言えばリプトンもスイーツものやってたけど、
今回は惹かれなかった。
同時期にってタイミング悪いよね~。
今までにちょこっと集めてたものは・・・
category: 雑貨
やさいレストラン「森の中の小さな畑」。 
2010/04/28 Wed. 00:37 [edit]
そう言えば明日は休日ですね。
いよいよGW突入かな。
母が妹とわたしとで湯布院行こうよ!と言い出したのは昨夜です。
無理でしょ・・・今頃から宿が取れるわけが、ない・・・。
なんとかして取ってよって、ごり押しの母。
絶対無理。
数年前、漢方や中国茶に凝っていた時期があって、
買い求めては薬代わりに飲んでいました。
久しぶりに中国茶を買いに行こうと、
「モーリー・フォワー」へ行ったら、
なんと!!移転してました。
ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
移転先はそこから車で7~8分の大日寺。
「どこまででも追いかけるぞ精神」発揮!!!
もちろんその足で直行~。
駐車場に車を止めて少し歩くと、
噂に聞いてた「森の中の小さな畑」の看板!なぜ・・・?

そして・・・
いよいよGW突入かな。
母が妹とわたしとで湯布院行こうよ!と言い出したのは昨夜です。
無理でしょ・・・今頃から宿が取れるわけが、ない・・・。
なんとかして取ってよって、ごり押しの母。
絶対無理。
数年前、漢方や中国茶に凝っていた時期があって、
買い求めては薬代わりに飲んでいました。
久しぶりに中国茶を買いに行こうと、
「モーリー・フォワー」へ行ったら、
なんと!!移転してました。
ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
移転先はそこから車で7~8分の大日寺。
「どこまででも追いかけるぞ精神」発揮!!!
もちろんその足で直行~。
駐車場に車を止めて少し歩くと、
噂に聞いてた「森の中の小さな畑」の看板!なぜ・・・?

そして・・・
category: カフェ&スイーツ
夢のタラゴンギフト。 
2010/04/27 Tue. 12:00 [edit]
昨日は朝から夜中までばったばたでブログ放置でした。
たくさん来ていただいたのに、
訪問もコメもお返事も全くできずにごめんなさいっ。
いただいたコメント、嬉しすぎデス。
ほんとにありがとう
疲れたこころにじーんと染みこむ元気のもとを
いつも本当にありがとう。
お返事、少し待っててくださいね。
タラちゃんからカウプレの時の麻紐バッグのお礼にって、
タラゴンギフトが届きました♪
宅急便送り状の「品名」の欄に「タラゴンギフト」って書いてあって、
なんかすっごーーーーーっ!って開封する前から一人大興奮(爆)
箱の開けて、またまた大興奮!
すごすぎーーーーーっ!
あの・・あのタラちゃんの手作りものがこんなに。

わたしにとってタラちゃんは、雲の上のような女性。
Oixi公認レシピエのタラちゃん、
数々のレシピでステキな賞を受賞してる、本当にすごいタラちゃん。
一度テレビで拝見したけど、可愛かった♪ふふっ・・。
グラフィックデザイナーという本業も書道の腕もすごすぎ。
タラちゃんが創り出すお料理もまるで芸術作品のよう・・
今までにも何度かタラちゃんレシピを作らせてもらったけど、
どれもこれもがイチオシのおいしさ。
これを幸せと言わずになんと言うのでしょうか。


わたしの麻紐バッグがこんなにステキなものと・・・
もったいなさすぎっ!
わらしべ長者こころです。
たくさん来ていただいたのに、
訪問もコメもお返事も全くできずにごめんなさいっ。
いただいたコメント、嬉しすぎデス。
ほんとにありがとう

疲れたこころにじーんと染みこむ元気のもとを
いつも本当にありがとう。
お返事、少し待っててくださいね。
タラちゃんからカウプレの時の麻紐バッグのお礼にって、
タラゴンギフトが届きました♪
宅急便送り状の「品名」の欄に「タラゴンギフト」って書いてあって、
なんかすっごーーーーーっ!って開封する前から一人大興奮(爆)
箱の開けて、またまた大興奮!
すごすぎーーーーーっ!
あの・・あのタラちゃんの手作りものがこんなに。

わたしにとってタラちゃんは、雲の上のような女性。
Oixi公認レシピエのタラちゃん、
数々のレシピでステキな賞を受賞してる、本当にすごいタラちゃん。
一度テレビで拝見したけど、可愛かった♪ふふっ・・。
グラフィックデザイナーという本業も書道の腕もすごすぎ。
タラちゃんが創り出すお料理もまるで芸術作品のよう・・
今までにも何度かタラちゃんレシピを作らせてもらったけど、
どれもこれもがイチオシのおいしさ。
これを幸せと言わずになんと言うのでしょうか。


わたしの麻紐バッグがこんなにステキなものと・・・
もったいなさすぎっ!
わらしべ長者こころです。
category: いただきもの
お母さんの味・・・よし村。 
2010/04/26 Mon. 00:11 [edit]
携帯が快適ってステキ。
イラっとすることがないってステキ。
おしゃれなカフェも大好きだけど、
昔からあるような定食屋さんも大好きです。
最近、ハードに通っているお店。
先日紹介したふわとろオムライスの「なかむらや」の隣りにあります。

この定食メニューがたまりません。
こんなにメニューがあると、優柔不断じゃないわたしでも
どれを食べようかと迷ってしまいます。

イラっとすることがないってステキ。
おしゃれなカフェも大好きだけど、
昔からあるような定食屋さんも大好きです。
最近、ハードに通っているお店。
先日紹介したふわとろオムライスの「なかむらや」の隣りにあります。

この定食メニューがたまりません。
こんなにメニューがあると、優柔不断じゃないわたしでも
どれを食べようかと迷ってしまいます。

category: そとごはん(和食)
今日は日曜日なので。 
2010/04/25 Sun. 01:26 [edit]
普段なら更新はお休みの日曜日なんだけど、
日曜日だからこそ、なんてことないこと書こうかなって思って。
今日は美味しいお料理はでてきません。ごめんね。
使ってた携帯の反応の鈍さにいいかげん嫌気がさして、
契約期間が切れるのを待ちきれず、機種変してしまいました。
旧携帯は800万画素以上あったので、
画像はそこそこきれいに撮れていたんだけど、
(ブログにアップしてる画像はほとんど携帯カメラでした。)
なにせ、キー操作に携帯がついてきてなくて、
使うたびにイラっ・・・
何度も言うけど、カメラ機能は文句なしだったんだけどねー。
何よりもカメラ機能を重視するわたしなので、
今回はもっと上の1200万画素以上の機種をチョイス。
色はメタリックレッドを探したんだけど、
他の機種であったのはあったけど、カメラ機能に不満があり、
結局、シャープの最近心を惹かれるグリーンに。
ストラップはつけない派です。

タッチパネル操作にもなるらしいんだけど、
そこまでまだ全然使いこなせていない・・・。
着信音設定したり、フォルダ作ったりメールを送ったりするのがやっと。
いつかはこの携帯にも慣れるんだろうけど。
それにしても、携帯って日々進歩だね。
この携帯、Wi-fi機能もついてるそうで、
家のパソコンに無線LANつなげたら、
無料でネットもできるとか。
まっパケ放題なので、そこまでしなくてもって思うけど。
microSDが16GBっていうのも驚き!
歩数系もカロリー表示もありがたい。
でも歩数系の数字を見て愕然とするのもちょっとね(笑)
現実から目をそらしたい。
しばらくは、この携帯とカメラのためだけに使う旧携帯と、
ただ友通話専用のソフトバンク携帯の3つを持ち歩くことになりそうです。
絶対どれか忘れそうだけど。
日曜日だからこそ、なんてことないこと書こうかなって思って。
今日は美味しいお料理はでてきません。ごめんね。
使ってた携帯の反応の鈍さにいいかげん嫌気がさして、
契約期間が切れるのを待ちきれず、機種変してしまいました。
旧携帯は800万画素以上あったので、
画像はそこそこきれいに撮れていたんだけど、
(ブログにアップしてる画像はほとんど携帯カメラでした。)
なにせ、キー操作に携帯がついてきてなくて、
使うたびにイラっ・・・
何度も言うけど、カメラ機能は文句なしだったんだけどねー。
何よりもカメラ機能を重視するわたしなので、
今回はもっと上の1200万画素以上の機種をチョイス。
色はメタリックレッドを探したんだけど、
他の機種であったのはあったけど、カメラ機能に不満があり、
結局、シャープの最近心を惹かれるグリーンに。
ストラップはつけない派です。

タッチパネル操作にもなるらしいんだけど、
そこまでまだ全然使いこなせていない・・・。
着信音設定したり、フォルダ作ったりメールを送ったりするのがやっと。
いつかはこの携帯にも慣れるんだろうけど。
それにしても、携帯って日々進歩だね。
この携帯、Wi-fi機能もついてるそうで、
家のパソコンに無線LANつなげたら、
無料でネットもできるとか。
まっパケ放題なので、そこまでしなくてもって思うけど。
microSDが16GBっていうのも驚き!
歩数系もカロリー表示もありがたい。
でも歩数系の数字を見て愕然とするのもちょっとね(笑)
現実から目をそらしたい。
しばらくは、この携帯とカメラのためだけに使う旧携帯と、
ただ友通話専用のソフトバンク携帯の3つを持ち歩くことになりそうです。
絶対どれか忘れそうだけど。
category: ひとりごと
「ラーメン中」でお祝いダヨ。 
2010/04/24 Sat. 00:18 [edit]
ある日の夕方、ふと「今日は妹の誕生日だ!」と気づいて、
慌てて母と2人で柳川へ!
誕生日プレゼントも買ってなかったので、
大川のゆめタウンで待ち合わせて、合流。
誰かにばったり会うじゃないかとドキドキ(笑)
妹にバッグとか靴とか買ってあげて、
ついで母からわたしにまで(爆)
しかも、メインの妹より高いものを・・・
「わたしの方が高いなんて良心が痛むから、
もっと高いものを選びなさい」って妹に言ったけど、
「わたしはこれがいいの」って。
シンデレラのように謙虚な妹と意地悪で強欲な姉みたいで、
今でもその靴を見るたびに、良心がちくちくと・・・。
そんなわたしの良心の話しはさておいて、
仕事終わってほとんどそのまま直行だったので、
お腹はぺっこぺこ。
大川といえば美味しいお店は山ほどあるけど、
この日は母が一番行きたい!という「らーめん中」へ♪
妹の誕生祝いをわたしの大好きな「中」で・・・
実は母すでに数回訪れてるけど定休日だったり、
中休みだったりでフラレテル(爆)
「やっと今日食べれるのね」って嬉しそう♪
お店の前を何年も通っていたのに、
母と妹は初めての来店です。
慌てて母と2人で柳川へ!
誕生日プレゼントも買ってなかったので、
大川のゆめタウンで待ち合わせて、合流。
誰かにばったり会うじゃないかとドキドキ(笑)
妹にバッグとか靴とか買ってあげて、
ついで母からわたしにまで(爆)
しかも、メインの妹より高いものを・・・
「わたしの方が高いなんて良心が痛むから、
もっと高いものを選びなさい」って妹に言ったけど、
「わたしはこれがいいの」って。
シンデレラのように謙虚な妹と意地悪で強欲な姉みたいで、
今でもその靴を見るたびに、良心がちくちくと・・・。
そんなわたしの良心の話しはさておいて、
仕事終わってほとんどそのまま直行だったので、
お腹はぺっこぺこ。
大川といえば美味しいお店は山ほどあるけど、
この日は母が一番行きたい!という「らーめん中」へ♪
妹の誕生祝いをわたしの大好きな「中」で・・・
実は母すでに数回訪れてるけど定休日だったり、
中休みだったりでフラレテル(爆)
「やっと今日食べれるのね」って嬉しそう♪
お店の前を何年も通っていたのに、
母と妹は初めての来店です。
category: そとごはん(麺類)
粉もんラブ~♪ 
2010/04/23 Fri. 00:13 [edit]
雨ばっかりのお天気。
だけど雨はそんなにキライじゃありません。
雨に濡れるのはなによりキライだけど、
雨音を聞くのは心が落ち着くので好きです。
昨日のクイズに答えてくれてありがとーーっ。
答えは、ドーナツでも円座でも新芽でもタイヤでもなく、
ベーグルだよ・・・・。
消しはんは、もう気が済みました(はやっ)
ある日どーーーーしても粉もんが食べたくなって、
お昼休みにゴーゴーレッツゴーーーーッ!
焼きそばとお好み焼き食べるならここっ!という
こころイチオシのお店へ。
焼きそば・・・600円。

この麺が、また最高の麺。
製麺所で特別に作ってもらってるという麺で、極細で腰のあるカタ麺。
初めて食べたときはかなり衝撃受けました。

いま、キャベツ高いからやっぱり大変なんだって。
しかも早生キャベツばかりだから、普通のキャベツを探すのも一苦労って。
お察しいたします・・・・

ふらっと思いついて、途中で「目玉焼き」焼いてもらいました。
+50円です。メニューにはないけど焼いてくれますよ。
もちろん「半熟で!」って。
この黄身と麺が絡んだところ
デス。

でもね、やっぱり焼きそばだけじゃ足りない、いけない胃袋。
普通の人はこれだけでもお腹いっぱいになるくらいの十分な量なの。
ここでやめておけば、ふつーーーなのに、
でもやめられないのーーー。
だけど雨はそんなにキライじゃありません。
雨に濡れるのはなによりキライだけど、
雨音を聞くのは心が落ち着くので好きです。
昨日のクイズに答えてくれてありがとーーっ。
答えは、ドーナツでも円座でも新芽でもタイヤでもなく、
ベーグルだよ・・・・。
消しはんは、もう気が済みました(はやっ)
ある日どーーーーしても粉もんが食べたくなって、
お昼休みにゴーゴーレッツゴーーーーッ!
焼きそばとお好み焼き食べるならここっ!という
こころイチオシのお店へ。
焼きそば・・・600円。

この麺が、また最高の麺。
製麺所で特別に作ってもらってるという麺で、極細で腰のあるカタ麺。
初めて食べたときはかなり衝撃受けました。

いま、キャベツ高いからやっぱり大変なんだって。
しかも早生キャベツばかりだから、普通のキャベツを探すのも一苦労って。
お察しいたします・・・・

ふらっと思いついて、途中で「目玉焼き」焼いてもらいました。
+50円です。メニューにはないけど焼いてくれますよ。
もちろん「半熟で!」って。
この黄身と麺が絡んだところ


でもね、やっぱり焼きそばだけじゃ足りない、いけない胃袋。
普通の人はこれだけでもお腹いっぱいになるくらいの十分な量なの。
ここでやめておけば、ふつーーーなのに、
でもやめられないのーーー。
category: そとごはん(和食)
気がすむまで・・・。 
2010/04/22 Thu. 00:12 [edit]
嫌なの・・・
そばにいる人のため息って。
ため息ひとつつくと、いいことがひとつ逃げていくって、
むかし誰かに聞いたことあって、
それ以来、ため息つくのはやめようって思って、
わたしはなるべくつかないようにしてます。
だっていいことを逃がしたくないから。
わたしの手からいい事は離さない。
今回も美味しいレシピにたっぷり満たされました。
かめきちパパレシピ「春キャベツとあさりのパスタ」
レシピはこちら。

こう見えてあさりや牡蠣を食べれるようになったのは、つい最近です。
カラダのために食べれるようになりたいと思ってチャレンジしたら、
思った以上に美味しくて、それ以来、食べれるようになったという・・
ただの食わず嫌いだった・・・?でもやっぱ生の貝類は今も無理。
かめきちパパはミニトマトだったけど、
買い忘れてしまって冷蔵庫に常備しているトマトで。
ミニトマトの方が見た目がいいですね、やっぱ。

春キャベツの甘いこと!そしてアサリからたっぷり出る出汁と
ガーリックがパスタにたっぷりからまって、
あーーーーもう、めちゃくちゃ美味しい!!!
アサリってすごいね!って、今更だけど感動です。
ますますアサリの美味しさにはまりそうです。
こやちゃんレシピ「豆腐とわかめの和風オープンオムレツ」
レシピはこちら。。

はい、リピです。いや正確に言うと、リピリピリピです♪
だってほんと美味しいんだもん。
この餡にはまってしまったくらい美味しいんだもん。
お豆腐とわかめの舞台はお味噌汁だけじゃないよ(笑)
ごはんにたっぷりのっけて食べましょう!ほんと美味しいから。

くぬぎさんレシピ「照りてり~豆腐の豚バラ巻き」
(くぬぎさん、ごめんなさい、勝手に名前つけちゃいました。)
レシピは、こちらの記事のコメント欄に。

くぬぎさんの記事で画像を見た瞬間、作ろう!!って思って、
コメントでレシピをたずねたら、くぬぎさんが丁寧にコメレスで教えてくれました。
これはぜひとも照りテリ魂がっつりの風ちゃんに火をつけなきゃ!と、
作ってる途中で電話を。
電話を切ってすぐ風ちゃんが材料の買出しに走ったことは、
ここだけの話しです(爆)
おいしいものは共感したいからね!
お豆腐を豚バラで巻くなんて発想がこれっぽっちもないわたしには、
尊敬のまなざしレシピです。
お豆腐も豚肉もカラダにいいこと間違いなしだし、
何よりもこの照り!しかも、にんにくと生姜の香りが私をそそるのーーー。
このスタミナ抜群のタレで淡泊なお豆腐が見事にこってり~。
これはもうたまりませーーーんっ。

かめきちパパ、こやちゃん、くぬぎさん、
美味しいレシピをありがとうございました!
すーーーーっごく美味しかったです。
ごちそうさまでした。
続きは、クイズでーーーす。
そばにいる人のため息って。
ため息ひとつつくと、いいことがひとつ逃げていくって、
むかし誰かに聞いたことあって、
それ以来、ため息つくのはやめようって思って、
わたしはなるべくつかないようにしてます。
だっていいことを逃がしたくないから。
わたしの手からいい事は離さない。
今回も美味しいレシピにたっぷり満たされました。
かめきちパパレシピ「春キャベツとあさりのパスタ」
レシピはこちら。

こう見えてあさりや牡蠣を食べれるようになったのは、つい最近です。
カラダのために食べれるようになりたいと思ってチャレンジしたら、
思った以上に美味しくて、それ以来、食べれるようになったという・・
ただの食わず嫌いだった・・・?でもやっぱ生の貝類は今も無理。
かめきちパパはミニトマトだったけど、
買い忘れてしまって冷蔵庫に常備しているトマトで。
ミニトマトの方が見た目がいいですね、やっぱ。

春キャベツの甘いこと!そしてアサリからたっぷり出る出汁と
ガーリックがパスタにたっぷりからまって、
あーーーーもう、めちゃくちゃ美味しい!!!
アサリってすごいね!って、今更だけど感動です。
ますますアサリの美味しさにはまりそうです。
こやちゃんレシピ「豆腐とわかめの和風オープンオムレツ」
レシピはこちら。。

はい、リピです。いや正確に言うと、リピリピリピです♪
だってほんと美味しいんだもん。
この餡にはまってしまったくらい美味しいんだもん。
お豆腐とわかめの舞台はお味噌汁だけじゃないよ(笑)
ごはんにたっぷりのっけて食べましょう!ほんと美味しいから。

くぬぎさんレシピ「照りてり~豆腐の豚バラ巻き」
(くぬぎさん、ごめんなさい、勝手に名前つけちゃいました。)
レシピは、こちらの記事のコメント欄に。

くぬぎさんの記事で画像を見た瞬間、作ろう!!って思って、
コメントでレシピをたずねたら、くぬぎさんが丁寧にコメレスで教えてくれました。
これはぜひとも照りテリ魂がっつりの風ちゃんに火をつけなきゃ!と、
作ってる途中で電話を。
電話を切ってすぐ風ちゃんが材料の買出しに走ったことは、
ここだけの話しです(爆)
おいしいものは共感したいからね!
お豆腐を豚バラで巻くなんて発想がこれっぽっちもないわたしには、
尊敬のまなざしレシピです。
お豆腐も豚肉もカラダにいいこと間違いなしだし、
何よりもこの照り!しかも、にんにくと生姜の香りが私をそそるのーーー。
このスタミナ抜群のタレで淡泊なお豆腐が見事にこってり~。
これはもうたまりませーーーんっ。

かめきちパパ、こやちゃん、くぬぎさん、
美味しいレシピをありがとうございました!
すーーーーっごく美味しかったです。
ごちそうさまでした。
続きは、クイズでーーーす。
category: つくレポ
いちごのベーグルとこころベーグルいろいろ。 
2010/04/19 Mon. 00:26 [edit]
気分転換にメインの携帯を機種変しようっと。
メアドも変えたいけど、それってものすごーーーく面倒ダヨネ。
MAX面倒そう。でも変えちゃおうかな。この際だから。
気分転換に。
いただいた「あまおうのコンフィチュール」でベーグル焼きました。

こんなに可愛いピンクの生地になりました。スイーツっぽいです。
このまま食べても良さそう♪でも食べないよ(笑)


色々迷った結果、中にはクリチ。
迷ったわりにはいつものクリチ(爆)

甘酸っぱくておいしいベーグルになってくれました。
自分でコンフィチュール作って、また同じもの焼いてみよっ。
続きは最近焼いたベーグルたち。
メアドも変えたいけど、それってものすごーーーく面倒ダヨネ。
MAX面倒そう。でも変えちゃおうかな。この際だから。
気分転換に。
いただいた「あまおうのコンフィチュール」でベーグル焼きました。

こんなに可愛いピンクの生地になりました。スイーツっぽいです。
このまま食べても良さそう♪でも食べないよ(笑)


色々迷った結果、中にはクリチ。
迷ったわりにはいつものクリチ(爆)

甘酸っぱくておいしいベーグルになってくれました。
自分でコンフィチュール作って、また同じもの焼いてみよっ。
続きは最近焼いたベーグルたち。
category: ベーグル