スッキリ!!×スシロー★ 
2010/07/30 Fri. 00:00 [edit]
丘の上のケーキ プティ・アミ。 
2010/07/29 Thu. 00:00 [edit]
宗像方面へ行くと必ず立ち寄ってしまう「プティ アミ」。
「宗像」と書いて「むなかた」と読みます。
県外の人はなかなか読めない地名だそうです。

もう場所も覚えましたヨ♪
小高い丘の上にあるケーキ屋さん。
そこには愛と夢がたっぷり溢れています。::*゚(愛´3`愛)/゚*;;。
初めての訪問記事はこちら。
2度目の訪問記事はこちら。
「宗像」と書いて「むなかた」と読みます。
県外の人はなかなか読めない地名だそうです。

もう場所も覚えましたヨ♪
小高い丘の上にあるケーキ屋さん。
そこには愛と夢がたっぷり溢れています。::*゚(愛´3`愛)/゚*;;。
初めての訪問記事はこちら。
2度目の訪問記事はこちら。
category: カフェ&スイーツ
北九州名物 六法焼(むほうやき)。 
2010/07/28 Wed. 00:00 [edit]
永楽善哉を出て商店街の方へ行くと、
なんと!このようなお店がオープンしてました。
あまーーい香りにふらふらーと誘われちゃいました

すぐ前にはうなぎのお店もあります。

中学生の頃、同級生が「わたしうなぎ苦手やき、ここ通るの苦手なんよねー」と言っていたのを
前を通るたびに思い出してしまいます。
こんなにいい香りなのに。
用もないのに通ってみたいほどなのに。
うなぎだけじゃなくて、
生秋刀魚が出回るとわざわざ買いに行きたいほど、
こちらの秋刀魚は美味しくて大好きです。
六法(むほう)焼きは、小倉が舞台となった「無法松の一生」に因んでつけられた名前だそうです。
なんと!このようなお店がオープンしてました。
あまーーい香りにふらふらーと誘われちゃいました


すぐ前にはうなぎのお店もあります。

中学生の頃、同級生が「わたしうなぎ苦手やき、ここ通るの苦手なんよねー」と言っていたのを
前を通るたびに思い出してしまいます。
こんなにいい香りなのに。
用もないのに通ってみたいほどなのに。
うなぎだけじゃなくて、
生秋刀魚が出回るとわざわざ買いに行きたいほど、
こちらの秋刀魚は美味しくて大好きです。
六法(むほう)焼きは、小倉が舞台となった「無法松の一生」に因んでつけられた名前だそうです。
category: カフェ&スイーツ
やさしいベーグル「u-pan bakery」。 
2010/07/27 Tue. 00:01 [edit]
ベーグル屋さん巡りをしたある休日、
「うーぱんベーカリー」さんを訪れました。

これがまたわかりづらいのなんのって。
通りすがりのおじいちゃんに「この辺にうーぱんってありますか?」って尋ねたら、
「それ」って。
ぉお(゚ロ゚屮)屮
振り返ったら真後ろ!
それほど見落としちゃいそうなとこです。

小さな引き戸をそーーーっと開くと、
そこは人がふたりやっと入るほどの店内。
昭和チックな駄菓子屋さんみたいな雰囲気。
興奮しすぎて、写真がうまく撮れなかったへぼへぼこころです。
ヨクアルコトダケド。

こんなの見た日には
なんで食パンを予約しておかなかったんだろーーーーって、
悔しくて涙も出ないっ。
いつも思いつきで行動するクセ、いい加減直さなきゃ。

写真右に写ってるケースの中にベーグルが普段ならあるはず。
でもこの日は午後をたっぷり過ぎた時間。
あとで知ったけど、売り切れていて当たり前の時間でした。
なのに奇跡的に1個だけベーグルが(●´艸`)ヾ

不思議と食べものに関しての運はとことん強い!

ベーグルがなくてもパンがなくても、
この空間にいるだけでシアワセに包まれるようで、
しばらくお店の方とお話しして時間を過ごしてしまいました。
すっごく興奮しまくりでごめんなさいって感じです。
「うーぱんベーカリー」さんを訪れました。

これがまたわかりづらいのなんのって。
通りすがりのおじいちゃんに「この辺にうーぱんってありますか?」って尋ねたら、
「それ」って。
ぉお(゚ロ゚屮)屮
振り返ったら真後ろ!
それほど見落としちゃいそうなとこです。

小さな引き戸をそーーーっと開くと、
そこは人がふたりやっと入るほどの店内。
昭和チックな駄菓子屋さんみたいな雰囲気。
興奮しすぎて、写真がうまく撮れなかったへぼへぼこころです。
ヨクアルコトダケド。

こんなの見た日には
なんで食パンを予約しておかなかったんだろーーーーって、
悔しくて涙も出ないっ。
いつも思いつきで行動するクセ、いい加減直さなきゃ。

写真右に写ってるケースの中にベーグルが普段ならあるはず。
でもこの日は午後をたっぷり過ぎた時間。
あとで知ったけど、売り切れていて当たり前の時間でした。
なのに奇跡的に1個だけベーグルが(●´艸`)ヾ

不思議と食べものに関しての運はとことん強い!

ベーグルがなくてもパンがなくても、
この空間にいるだけでシアワセに包まれるようで、
しばらくお店の方とお話しして時間を過ごしてしまいました。
すっごく興奮しまくりでごめんなさいって感じです。
category: ベーグル
やっと行けたヨ♪「チャンポンの店 松露」。 
2010/07/26 Mon. 00:00 [edit]
出産予定日を2日後に控えていた従妹とちゃんぽんを食べに行きました
もし・・いま車の中で生まれちゃったらどうしようって、
めちゃスリリングなドライブでした。
いまだに産まれてないようですが(笑)
噂で耳にしていた「松露」。
(みこにこちゃん、お待たせしました
)

33年前に食堂から始まった「松露」、
ちゃんぽん専門店となったのは平成元年。
昨年は2代目店主へ世代交代も行われました。
駐車場にはあふれんばかりの車~!
人気ぶりがうかがえます。

まずは食券を買います。

店内はレトロです。
そしてBGMは昔の童謡(爆)なぜか・・ちょっとしんみりしちゃいます(笑)
従妹が前回訪問した時も、童謡だったらしい。


もし・・いま車の中で生まれちゃったらどうしようって、
めちゃスリリングなドライブでした。
いまだに産まれてないようですが(笑)
噂で耳にしていた「松露」。
(みこにこちゃん、お待たせしました


33年前に食堂から始まった「松露」、
ちゃんぽん専門店となったのは平成元年。
昨年は2代目店主へ世代交代も行われました。
駐車場にはあふれんばかりの車~!
人気ぶりがうかがえます。

まずは食券を買います。

店内はレトロです。
そしてBGMは昔の童謡(爆)なぜか・・ちょっとしんみりしちゃいます(笑)
従妹が前回訪問した時も、童謡だったらしい。

category: そとごはん(麺類)
こころを込めて。 
2010/07/24 Sat. 00:01 [edit]
出産予定日を過ぎた従妹からまだ連絡がなくヤキモキしてます。
早く無事に生まれておいで
今回も失敗あり、成功ありのベーグルです。
失敗は成功のもと・・と言いたいとこだけど、
3歩進んで3歩下がってる感じ。
進んでなーーーーーーいっ!!!
だけど今回もこころを込めて焼きました
コーンベーグル

スイートコーンを生地に練りこんで、
さらにマヨネーズで和えたコーンを巻き込みました。
強いて言うなら、マヨネーズいらなかった(爆)

でも生地がもっちもちして良かったよ。
今日も色んなベーグルが登場します。
良かったらお付き合いくださいね
早く無事に生まれておいで

今回も失敗あり、成功ありのベーグルです。
失敗は成功のもと・・と言いたいとこだけど、
3歩進んで3歩下がってる感じ。
進んでなーーーーーーいっ!!!

だけど今回もこころを込めて焼きました




スイートコーンを生地に練りこんで、
さらにマヨネーズで和えたコーンを巻き込みました。
強いて言うなら、マヨネーズいらなかった(爆)

でも生地がもっちもちして良かったよ。
今日も色んなベーグルが登場します。
良かったらお付き合いくださいね

category: ベーグル
やさしくとろけるケンちゃん。 
2010/07/23 Fri. 00:00 [edit]
やった!!!金曜日はすっごーーーく嬉しい!
ただ金曜日っていうだけで嬉しいなんて・・・。
最近すっごく小さなことでもとにかく感動したり嬉しかったり
やたらテンション上がったり、
逆に些細なことで悲しくて涙が出たり、なんだかへん。
だからってわけじゃないけど、
とろけるほどすっごく優しいケンちゃんに癒されました
男前豆腐店の
「やさしくとろけるケンちゃん」

相変わらずすごいネーミングの男前豆腐ダネ(笑)
男前豆腐のHPをポチッたら、ツボすぎました。
CD「なんだかもう物凄く男前豆腐店」これめっちゃ聴いてみたいす!
抱かれたい豆腐No1ってなに?(笑)
やさしさにとろけてしまいたくて、
つい出来心で。
はぁ・・・豆腐にやさしさを求めてしまうなんて。
もうこの際、豆腐でもいいや!ケンちゃんならって(爆)
でもよーーーく考えたたら
「やさしくとろけるケンちゃん」であって、
「やさしくとろけさせてくれるケンちゃん」っていうわけじゃないんだよね(笑)
あーーもう、どっちでもいいやーーバキャァッ!!(。´>д<)シ彡☆
ただ金曜日っていうだけで嬉しいなんて・・・。
最近すっごく小さなことでもとにかく感動したり嬉しかったり
やたらテンション上がったり、
逆に些細なことで悲しくて涙が出たり、なんだかへん。
だからってわけじゃないけど、
とろけるほどすっごく優しいケンちゃんに癒されました

男前豆腐店の
「やさしくとろけるケンちゃん」

相変わらずすごいネーミングの男前豆腐ダネ(笑)
男前豆腐のHPをポチッたら、ツボすぎました。
CD「なんだかもう物凄く男前豆腐店」これめっちゃ聴いてみたいす!
抱かれたい豆腐No1ってなに?(笑)
やさしさにとろけてしまいたくて、
つい出来心で。
はぁ・・・豆腐にやさしさを求めてしまうなんて。
もうこの際、豆腐でもいいや!ケンちゃんならって(爆)
でもよーーーく考えたたら
「やさしくとろけるケンちゃん」であって、
「やさしくとろけさせてくれるケンちゃん」っていうわけじゃないんだよね(笑)
あーーもう、どっちでもいいやーーバキャァッ!!(。´>д<)シ彡☆
category: おいしいもの
これが噂の天丼だぃ!・・・とのい。 
2010/07/22 Thu. 00:00 [edit]
この日は朝からがっつり食べて気分をあげあげにしちゃおぅって、
「とのい」へ!
(でも最近毎日お昼はがっつりいってるような・・・)

初めてなんです(●´艸`)ヾ 前は通るけど、
今までいろんな意味で勇気がなくて、
スルー。
お手製ののれんが可愛いっ

店内はカウンターとそして、

ココハ居間・・・?
と錯覚を起こしてしまいそうなお座敷。テーブルが二つ。
バランスボールまであるよー(笑)

そして注文したのは・・・。
「とのい」へ!
(でも最近毎日お昼はがっつりいってるような・・・)

初めてなんです(●´艸`)ヾ 前は通るけど、
今までいろんな意味で勇気がなくて、
スルー。
お手製ののれんが可愛いっ


店内はカウンターとそして、

ココハ居間・・・?
と錯覚を起こしてしまいそうなお座敷。テーブルが二つ。
バランスボールまであるよー(笑)

そして注文したのは・・・。
category: そとごはん(和食)
初恋の人からの手紙・・今さら。 
2010/07/21 Wed. 00:00 [edit]
ちょーーーーー今さらだけど、こういう手紙が届きました。
*************************************************************************
こころ、元気?
もう自分のことを「ボク」とかは言わなくなったかな?
あのころのこころをなつかしく思います。
おれのことが面倒くさかったのか、
話し合いもせずこころが一方的に連絡を断ったあのころから、
もう○○年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。
ただふと思い出して懐かしかったので、
思いつくままに手紙に書こうと思って。ふふ。驚いたかな?
今思うと、うちらの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。
あのころおれはわりと嫉妬深くて、
男子とよく話すこころにいつも文句を言っていたけれど、
こころは平気で「だったら女子に頼んでおくから自由に話せばいいでしょ」と
おれに言い返していましたね。
こころの言うことはいつも正論すぎて、黙らされたのをよく覚えています。
そういえばこころにとって、おれが初恋の相手だったのかな?
こころは表情には出さないようにしていたけど、
最初のころはやけにガチガチだった印象があります。
今ごろ男慣れしたんだろうなぁと思うと少し切ないです。
まだ付き合い始めたころ、こころは気分が盛り上がって
「いつか必ず結婚しようね」って言っていましたね。
おれは適当にごまかしたけれど、嬉しそうなこころの顔を忘れません。
後先考えずにそういうことが言えてしまうところもこころらしいですね。
今だから言えることだけど、おれはこころと付き合ったことを後悔していません。
毒舌にあまり傷つかなくなったのも、
女から説教されても聞き流せるようになったのも、
こころのおかげだと思っています。
いろいろ書いたけど、おれはそんなこころのことが好きでした。
これからもこころらしさを大切に、
あと、そろそろ飲尿ダイエットに興味持つのはやめて(笑)、
新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. おれの歯がくさいってみんなに言いふらしていると聞きました。本当ですか?
******************************************************************
おもしろーーーーい!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
これって以前流行ってたらしいね
つっこみどころ満載のお手紙デス。
赤い文字でつっこみ入れてやろうかと思いました。
あーーもうほんとにいちいち激しくツッコミ入れたいっ!
まず何年も経ってこういう手紙を送ってくること自体がイヤ(笑)
きゅんっとくるどころか、
破り捨ててしまいたくなります。
わたしも初恋のカレから手紙が欲しいわぁ・・・と思われる方、
こちらからお手紙届きますよ。
来たら見せてね(笑)
ついでにわたしのことが診断されてしまいました。
*************************************************************************
こころ、元気?
もう自分のことを「ボク」とかは言わなくなったかな?
あのころのこころをなつかしく思います。
おれのことが面倒くさかったのか、
話し合いもせずこころが一方的に連絡を断ったあのころから、
もう○○年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。
ただふと思い出して懐かしかったので、
思いつくままに手紙に書こうと思って。ふふ。驚いたかな?
今思うと、うちらの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。
あのころおれはわりと嫉妬深くて、
男子とよく話すこころにいつも文句を言っていたけれど、
こころは平気で「だったら女子に頼んでおくから自由に話せばいいでしょ」と
おれに言い返していましたね。
こころの言うことはいつも正論すぎて、黙らされたのをよく覚えています。
そういえばこころにとって、おれが初恋の相手だったのかな?
こころは表情には出さないようにしていたけど、
最初のころはやけにガチガチだった印象があります。
今ごろ男慣れしたんだろうなぁと思うと少し切ないです。
まだ付き合い始めたころ、こころは気分が盛り上がって
「いつか必ず結婚しようね」って言っていましたね。
おれは適当にごまかしたけれど、嬉しそうなこころの顔を忘れません。
後先考えずにそういうことが言えてしまうところもこころらしいですね。
今だから言えることだけど、おれはこころと付き合ったことを後悔していません。
毒舌にあまり傷つかなくなったのも、
女から説教されても聞き流せるようになったのも、
こころのおかげだと思っています。
いろいろ書いたけど、おれはそんなこころのことが好きでした。
これからもこころらしさを大切に、
あと、そろそろ飲尿ダイエットに興味持つのはやめて(笑)、
新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. おれの歯がくさいってみんなに言いふらしていると聞きました。本当ですか?
******************************************************************
おもしろーーーーい!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
これって以前流行ってたらしいね

つっこみどころ満載のお手紙デス。
赤い文字でつっこみ入れてやろうかと思いました。
あーーもうほんとにいちいち激しくツッコミ入れたいっ!
まず何年も経ってこういう手紙を送ってくること自体がイヤ(笑)
きゅんっとくるどころか、
破り捨ててしまいたくなります。
わたしも初恋のカレから手紙が欲しいわぁ・・・と思われる方、
こちらからお手紙届きますよ。
来たら見せてね(笑)
ついでにわたしのことが診断されてしまいました。
category: ひとりごと