熊本の味・・・味千ラーメン。 
2010/08/31 Tue. 00:00 [edit]
こちらのお店のまん前にあります。
はしごだったかどうかはご想像にお任せします
イオン直方店の中に「熊本ラーメン 味千拉麺」発見!
いつの間に?
数か月ぶりに訪れたイオンの中のレストラン街、数店舗お店が入れ換わってました。

なんと福岡県内で3店舗目のこちら。
以前、熊本でオフをした時に少し味見程度に食べたことはあるけど、
1杯がっつり食べるのは初めて。
結構勇気いります。
ここは熊本在住のグルメブロガーciaoちゃんにこっそり聞いてみようと思ってヘルプ~。
一度は食べてみてもいいかも♪というありがたいアドバイスに、
もうこころは迷いませんでした。
ciaoちゃーん、人´Д`*)ありがとぉ☆
ラーメン屋さん・・というよりは、アジアンテイストな店内。

熊本ラーメンには欠かせないフライドガーリックも。
これこれ!これが熊本ラーメンだよね。福岡にはないフライドガーリック。
すりおろしにんにくはあるけど・・・。

パイクー麺・・めちゃくちゃ食べてみたい

でもこの日はそんなにお腹には入らなかった・・・ので、
はしごだったかどうかはご想像にお任せします

イオン直方店の中に「熊本ラーメン 味千拉麺」発見!
いつの間に?
数か月ぶりに訪れたイオンの中のレストラン街、数店舗お店が入れ換わってました。

なんと福岡県内で3店舗目のこちら。
以前、熊本でオフをした時に少し味見程度に食べたことはあるけど、
1杯がっつり食べるのは初めて。
結構勇気いります。
ここは熊本在住のグルメブロガーciaoちゃんにこっそり聞いてみようと思ってヘルプ~。
一度は食べてみてもいいかも♪というありがたいアドバイスに、
もうこころは迷いませんでした。
ciaoちゃーん、人´Д`*)ありがとぉ☆
ラーメン屋さん・・というよりは、アジアンテイストな店内。

熊本ラーメンには欠かせないフライドガーリックも。
これこれ!これが熊本ラーメンだよね。福岡にはないフライドガーリック。
すりおろしにんにくはあるけど・・・。

パイクー麺・・めちゃくちゃ食べてみたい


でもこの日はそんなにお腹には入らなかった・・・ので、
イタリアンバイキング~ 「RISTORANTE roppo」。 
2010/08/29 Sun. 00:00 [edit]
とおーーーーくへ行きたい気分、
おいしーーーーいもの、いっぱい食べたい気分、
そんな時に急に思い立って山を越えて佐賀県へ
佐賀といってもここは鳥栖。
うちからは40分くらいで行けます。
福岡市内へ行くのと同じくらいダネ

通りからはちょっと入った感じのとこなので、
わかりづらいけど「眼鏡市場」というお店の真後ろです。
(地図は記事の一番最後のお店の名前をぽちっとしてね!)
平日のお昼、といっても2時くらいなのに駐車場はほぼ満車。

外観、すてき~
白い建物にイタリアーンな国旗が映えてます。

見て見てーーーっ!このランチメニュー!
そして注目すべき、このお値段!


満席状態だったので、店内の写真というよりは、
天井の写真しか撮れなかった。けど雰囲気伝わるかなぁ。
白い壁に高い天井、ふんだんに使われた梁、
窓が大きく解放感もあり、ナチュラル満載です

この日のお客さん、99%は女性でしたよ。
女子、こういうお料理、大好きだよねー
残り1%の男性はもじもじと恥ずかしそうにしたけど、
そこは美味しいもののために我慢がまんダヨ(爆)
おいしーーーーいもの、いっぱい食べたい気分、
そんな時に急に思い立って山を越えて佐賀県へ

佐賀といってもここは鳥栖。
うちからは40分くらいで行けます。
福岡市内へ行くのと同じくらいダネ


通りからはちょっと入った感じのとこなので、
わかりづらいけど「眼鏡市場」というお店の真後ろです。
(地図は記事の一番最後のお店の名前をぽちっとしてね!)
平日のお昼、といっても2時くらいなのに駐車場はほぼ満車。

外観、すてき~

白い建物にイタリアーンな国旗が映えてます。

見て見てーーーっ!このランチメニュー!
そして注目すべき、このお値段!


満席状態だったので、店内の写真というよりは、
天井の写真しか撮れなかった。けど雰囲気伝わるかなぁ。
白い壁に高い天井、ふんだんに使われた梁、
窓が大きく解放感もあり、ナチュラル満載です


この日のお客さん、99%は女性でしたよ。
女子、こういうお料理、大好きだよねー

残り1%の男性はもじもじと恥ずかしそうにしたけど、
そこは美味しいもののために我慢がまんダヨ(爆)
category: そとごはん(イタリアン)
ローソン★オカレモン ロールケーキ。 
2010/08/28 Sat. 00:03 [edit]
大好きな限定ものです
こちら数量限定。
ローソンで見つけて、オカレモンの顔に引き寄せられて買ってしまいました(笑)

めちゃイケで岡村演じるキャラクター「オカレモン」。
オカレモン体操なんてあって、笑えるぅ
お台場合衆国(31日まで)にて売られているオカレモンとは
商品仕様が異なるそうです。
そちらも気になったりして。
もひとつのブログでは、あのロールケーキの記事アップしてます。

こちら数量限定。
ローソンで見つけて、オカレモンの顔に引き寄せられて買ってしまいました(笑)

めちゃイケで岡村演じるキャラクター「オカレモン」。
オカレモン体操なんてあって、笑えるぅ
お台場合衆国(31日まで)にて売られているオカレモンとは
商品仕様が異なるそうです。
そちらも気になったりして。
もひとつのブログでは、あのロールケーキの記事アップしてます。
category: コンビニ
大切なジカン・・・麻紐バッグ。 
2010/08/27 Fri. 00:00 [edit]
今日もお店の紹介じゃなくて(*;ω人)ゴメンナサイ
次はおいしいお店の記事アップするから許してネン。
最近、ずっと編んでました。いや、今も編んでます。
編んでる時間は、ほんとに心から癒されます。
このわたしが(爆)食べることも忘れて没頭してしまえるほどです。
こういう時間もわたしにはとっても大切なジカンです。
シンプルなタイプがいいとのオーダーで、
モチーフなしのノーマルタイプ。
自分の好きなチャームなどつけて好みのバッグに変身可能です。

楽に肩に掛けられるタイプでお花のモチーフ付きのオーダー。

お花の色は、オーダーしてくれたマロンちゃんのイメージで
色合わせしてみました

そして、な・な・なんとーーーっ!
マロンちゃんがブログでとっても嬉しい記事にして紹介してくれました。
感動しすぎて記事見て泣いちゃったよー(´;ω;`)ウッ
マロンちゃん、ほんとにありがとー
あの記事はわたしの宝物だよ。
こちらも肩に掛けられるタイプのお花のモチーフ付きオーダーです。

お花の色は風ちゃんの大好きなピンクをメインに編んでみました。

風ちゃん、いつも持ち歩いてくれてありがとう!
こころはいつも風ちゃんと一緒だよー
まだあるよ↓。
次はおいしいお店の記事アップするから許してネン。
最近、ずっと編んでました。いや、今も編んでます。
編んでる時間は、ほんとに心から癒されます。
このわたしが(爆)食べることも忘れて没頭してしまえるほどです。
こういう時間もわたしにはとっても大切なジカンです。

モチーフなしのノーマルタイプ。
自分の好きなチャームなどつけて好みのバッグに変身可能です。



お花の色は、オーダーしてくれたマロンちゃんのイメージで
色合わせしてみました


そして、な・な・なんとーーーっ!
マロンちゃんがブログでとっても嬉しい記事にして紹介してくれました。
感動しすぎて記事見て泣いちゃったよー(´;ω;`)ウッ
マロンちゃん、ほんとにありがとー

あの記事はわたしの宝物だよ。


お花の色は風ちゃんの大好きなピンクをメインに編んでみました。

風ちゃん、いつも持ち歩いてくれてありがとう!
こころはいつも風ちゃんと一緒だよー

まだあるよ↓。
category: しゅみのこと
かめきちパパレシピ&いろいろ~。 
2010/08/26 Thu. 00:00 [edit]
すこーーーしずつだけど、お料理こころも復活しつつある今日この頃・・・。
怠けぐせがついてたダメダメ心に、
かめきちパパのブログを見て一気に火がつきました
いつも作りたいものが一緒で、偶然よく同時に作ってる
わたしと同じ味覚でキュートな胃袋の肉食女子(爆)風ちゃんも
やっぱり作ってたーー!(笑)
風ちゃんの記事はこちら。
「豚肩ロースと卵のさっぱり煮」
レシピ記事は・・・こちら。

見た瞬間、食欲もやる気もなにもかもアップ

ビジュアルはもちろんのこと、美味しそうな香りが鼻孔をくすぐりすぎです。
あっ・・わたしのパソコン、香りまで送られてくるんですよー(爆)
豚肩ロースの塊がスーパーになかったので、
角切りの豚肉でレッツトラーーーイ
お肉にも卵にもしっかり味染み込んでますよぉ。
豚肉の美味しさはさることながら、卵、絶品ですよ!
このタレの美味しさは、このタレだけでもごはんいけましたからー(爆)

かめきちパパ、おいしい美味しいレシピをありがとうございました!
そして、こころにまたスイッチを入れてくださって、
深くふかく感謝します
怠けぐせがついてたダメダメ心に、
かめきちパパのブログを見て一気に火がつきました

いつも作りたいものが一緒で、偶然よく同時に作ってる
わたしと同じ味覚でキュートな胃袋の肉食女子(爆)風ちゃんも
やっぱり作ってたーー!(笑)
風ちゃんの記事はこちら。
「豚肩ロースと卵のさっぱり煮」
レシピ記事は・・・こちら。

見た瞬間、食欲もやる気もなにもかもアップ


ビジュアルはもちろんのこと、美味しそうな香りが鼻孔をくすぐりすぎです。
あっ・・わたしのパソコン、香りまで送られてくるんですよー(爆)
豚肩ロースの塊がスーパーになかったので、
角切りの豚肉でレッツトラーーーイ

お肉にも卵にもしっかり味染み込んでますよぉ。
豚肉の美味しさはさることながら、卵、絶品ですよ!
このタレの美味しさは、このタレだけでもごはんいけましたからー(爆)

かめきちパパ、おいしい美味しいレシピをありがとうございました!
そして、こころにまたスイッチを入れてくださって、
深くふかく感謝します

category: つくレポ
スタミナ系?「ごはん處 おふくと虎吉」。 
2010/08/25 Wed. 00:00 [edit]
昨日は大失敗してしまいましたハァ━(-д-;)━ァ...
モスバーガーの「日本全国うまいものめぐり」が昨日からスタートし、
ロケットスタート並みに早速、携帯クーポン準備して(セットで660円→590円)おひるにモスへ行って、
中国・四国・九州限定販売の
しんけんうめぇ「明太とり天バーガー」を食べたのに・・・
のに・・・画像を一気に取り込んで保存してないままパソコンがフリーズ~
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
強制シャットダッウーーーン
はい、画像、一気に消えちゃいました~
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
感想だけしか伝えることはできないけど、
天つゆが染みこんだとり天がジューシーで、
千切りキャベツの上に明太ソース。
んー・・・明太ソースがちょっと弱かったかなぁ、
だけどとり天が良かった!
揚げ物だからボリュームあるしね、
あーおいしかったよぉ!!!画像ないけど・・・ケド
il||li▄█▀█●il||li
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ 気を取り直して、
今日のレポだよん。
直方イオンへ買い物ついでに何か食べて帰ろうかって
1階のレストラン街をうろうろ・・・
おっとーーっ!
初めて見かけた「ごはん處 おふくと虎吉」。
こちらのお店って東京・吉祥寺と直方の2店舗。
だけどバッグの企業がすごいっす。
際コーポレーション株式会社。
外食産業を支える企業のひとつです。
なーーーんの予備知識もなく、ごはんという文字にふらふら~と引き寄せられて。

まさかスタミナ系?でも野菜メインのメニューもあるし・・・
HPで見てみたら


メニューの天丼「丼からはみだす豪快盛り」って
!!!!!!(゚ロ゚屮)屮 どんだけなーーーん!
他のテーブルに運ばれて行くのをチラ見したら、
まさに豪快盛りだったよ(笑)どなたかチャレンジお願いします!

モスバーガーの「日本全国うまいものめぐり」が昨日からスタートし、
ロケットスタート並みに早速、携帯クーポン準備して(セットで660円→590円)おひるにモスへ行って、
中国・四国・九州限定販売の
しんけんうめぇ「明太とり天バーガー」を食べたのに・・・
のに・・・画像を一気に取り込んで保存してないままパソコンがフリーズ~

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
強制シャットダッウーーーン

はい、画像、一気に消えちゃいました~
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
感想だけしか伝えることはできないけど、
天つゆが染みこんだとり天がジューシーで、
千切りキャベツの上に明太ソース。
んー・・・明太ソースがちょっと弱かったかなぁ、
だけどとり天が良かった!
揚げ物だからボリュームあるしね、
あーおいしかったよぉ!!!画像ないけど・・・ケド
il||li▄█▀█●il||li
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ 気を取り直して、
今日のレポだよん。
直方イオンへ買い物ついでに何か食べて帰ろうかって
1階のレストラン街をうろうろ・・・
おっとーーっ!
初めて見かけた「ごはん處 おふくと虎吉」。
こちらのお店って東京・吉祥寺と直方の2店舗。
だけどバッグの企業がすごいっす。
際コーポレーション株式会社。
外食産業を支える企業のひとつです。
なーーーんの予備知識もなく、ごはんという文字にふらふら~と引き寄せられて。

まさかスタミナ系?でも野菜メインのメニューもあるし・・・
HPで見てみたら



!!!!!!(゚ロ゚屮)屮 どんだけなーーーん!
他のテーブルに運ばれて行くのをチラ見したら、
まさに豪快盛りだったよ(笑)どなたかチャレンジお願いします!

category: そとごはん(洋食)
フランソアのあんフランス。 
2010/08/24 Tue. 00:00 [edit]
スーパーで見かけるたびにずーーーっと気になってたの(´∀`)ワクワク

でも冒険するにはちょっとお値段可愛くないし

といっても¥220ダケド・・・
いつも後ろ髪引かれる思いでスルーしてたのに
この日は我慢できなかったーヾ(*ゝω・*)ノ
と・・・ここで、ちょっとフランソアのHPを初めて見てみたら、
このSLOW BREADシリーズのキャラクター、
なんとジブリなんですねー!
どーーりでパッケージの女の子がジブリっぽいと思った(笑)
しかもストーリーまでちゃんと存在してました。
こちらをぽちっとね

でも冒険するにはちょっとお値段可愛くないし


といっても¥220ダケド・・・
いつも後ろ髪引かれる思いでスルーしてたのに
この日は我慢できなかったーヾ(*ゝω・*)ノ
と・・・ここで、ちょっとフランソアのHPを初めて見てみたら、
このSLOW BREADシリーズのキャラクター、
なんとジブリなんですねー!
どーーりでパッケージの女の子がジブリっぽいと思った(笑)
しかもストーリーまでちゃんと存在してました。
こちらをぽちっとね

category: パン
ドーナツもランチも♪「ケンジーズ カフェ」。 
2010/08/22 Sun. 10:08 [edit]
いつも訪問ありがとうございます
本日よりまたコメント頂いた方のところへの訪問レス、
ブログをお持ちでない方へのお返事はこちらにていたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします
福岡のドーナツと言えば、「ケンジーズドーナツ」
今回の記事、ランチ編とドーナツ編の2部構成でアップします。
まず今日はランチの紹介です。
ドーナツの記事はこちらです。
お店は博多駅前店、博多デイトス内、移動販売とありますが、
この日は店屋町の店舗へ。
場所はRILL BAGELのほど近く。

お店の前を少し通りすぎるとあの「元祖肉肉うどん」がありました♪

店頭でドーナツを買われるお客さん、多しです。
お散歩ついでに、なんてほのぼのした雰囲気でみなさんご近所さんのようでした。

おいしそうなドーナツが並んでますよ。
わたしもご近所だったら毎日通うなぁ・・・

お店の中へ


店内、予想通りに・・・いや予想以上に好きな雰囲気

60年代的なポップな雰囲気の店内には木の温もりも溢れています。

解放感たっぷりの吹き抜けの天井を思わず仰ぎ見入ってしまいます。
以前は2階もカフェスペースだったけど、
今は週末の土日に岡山の「MOMOTARO JEANS」さんのショップスペースとなるそうです。
これは要チェックですよ



本日よりまたコメント頂いた方のところへの訪問レス、
ブログをお持ちでない方へのお返事はこちらにていたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします

福岡のドーナツと言えば、「ケンジーズドーナツ」

今回の記事、ランチ編とドーナツ編の2部構成でアップします。
まず今日はランチの紹介です。
ドーナツの記事はこちらです。
お店は博多駅前店、博多デイトス内、移動販売とありますが、
この日は店屋町の店舗へ。
場所はRILL BAGELのほど近く。

お店の前を少し通りすぎるとあの「元祖肉肉うどん」がありました♪

店頭でドーナツを買われるお客さん、多しです。
お散歩ついでに、なんてほのぼのした雰囲気でみなさんご近所さんのようでした。

おいしそうなドーナツが並んでますよ。
わたしもご近所だったら毎日通うなぁ・・・

お店の中へ



店内、予想通りに・・・いや予想以上に好きな雰囲気


60年代的なポップな雰囲気の店内には木の温もりも溢れています。

解放感たっぷりの吹き抜けの天井を思わず仰ぎ見入ってしまいます。
以前は2階もカフェスペースだったけど、
今は週末の土日に岡山の「MOMOTARO JEANS」さんのショップスペースとなるそうです。
これは要チェックですよ



category: カフェ&スイーツ
ご無沙汰してます・・・つくレポです。 
2010/08/20 Fri. 00:00 [edit]
久々のつくレポだよん
わたしの大好きなつばめくんレシピ。
わたしにお料理の楽しさを教えてくれたつばめレシピ
目からうろこなこともいっぱいあって、
今度はあれを作ろう、これも作りたいって、
そんな楽しさをこころで感じられるレシピです。
どれを作ってもおいしいのがまたさすがだーー!
久しぶりにしては、ちょっと簡単すぎじゃない?と思われるかもしれないけど、
そこはごめんなさい
最近、みなさんのレシピブログを回っていても、
おいしそう!!!これ作って食べたい!!!って思うものばかりなのに、
なぜかキモチがダウン・・・。
お料理に力が入りません
本当に久しぶりに気合を入れて作ったのが、
つばめレシピ「じゃがカレーマヨ」。

レンチンしたじゃがいも、これが驚くほどあっつーーーーーいっ
!
でも・・でも熱いうちに皮を一気に剥かないと!
ふぅふぅしながら頑張りましたょ

で、わたし・・・レシピを文字としてみてなくて、
カレー粉、マヨネーズ、ウスターソースっていう言葉が頭に残っていたから、
ざっくり切ったじゃがいもにそれぞれにかけてしまったのです
大失敗。先にそれらを混ぜ合わせてなきゃいけなかったのね。
やっぱりダメだなぁ・・・わたしって。
いつまでたっても、何度作っても。
でも味はすっごくおいしかったよ!
じゃがいもがほっくほくでレンチンしてこのほくほくさって、ステキ

カレー味ってやっぱ夏の味だにゃぁ。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもバッチリ!!
思い出深いつばめレシピ「ちくわのピリ辛南蛮」。
つばめくんの記事はこちら・・・★
思い出深い理由はこっちに書いてます。

そんなちっぽけな思い出話はお・い・と・い・て、
このちくわのピリ辛南蛮って、いつ作っても美味しいよねー
すりおろしたにんにくがぴりっと効いて、
夏にぴったりだわぁ。
ちくわってリーズナブルだっし~。
簡単だし~ってやっぱこれはわたしの基本(笑)

つばめくん、ごちそうさまでした
これ見てるかな。
またつばめレシピで元気もらったよ

わたしの大好きなつばめくんレシピ。
わたしにお料理の楽しさを教えてくれたつばめレシピ

目からうろこなこともいっぱいあって、
今度はあれを作ろう、これも作りたいって、
そんな楽しさをこころで感じられるレシピです。
どれを作ってもおいしいのがまたさすがだーー!
久しぶりにしては、ちょっと簡単すぎじゃない?と思われるかもしれないけど、
そこはごめんなさい

最近、みなさんのレシピブログを回っていても、
おいしそう!!!これ作って食べたい!!!って思うものばかりなのに、
なぜかキモチがダウン・・・。
お料理に力が入りません

本当に久しぶりに気合を入れて作ったのが、
つばめレシピ「じゃがカレーマヨ」。

レンチンしたじゃがいも、これが驚くほどあっつーーーーーいっ


でも・・でも熱いうちに皮を一気に剥かないと!
ふぅふぅしながら頑張りましたょ


で、わたし・・・レシピを文字としてみてなくて、
カレー粉、マヨネーズ、ウスターソースっていう言葉が頭に残っていたから、
ざっくり切ったじゃがいもにそれぞれにかけてしまったのです

大失敗。先にそれらを混ぜ合わせてなきゃいけなかったのね。
やっぱりダメだなぁ・・・わたしって。
いつまでたっても、何度作っても。
でも味はすっごくおいしかったよ!
じゃがいもがほっくほくでレンチンしてこのほくほくさって、ステキ


カレー味ってやっぱ夏の味だにゃぁ。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもバッチリ!!
思い出深いつばめレシピ「ちくわのピリ辛南蛮」。
つばめくんの記事はこちら・・・★
思い出深い理由はこっちに書いてます。

そんなちっぽけな思い出話はお・い・と・い・て、
このちくわのピリ辛南蛮って、いつ作っても美味しいよねー

すりおろしたにんにくがぴりっと効いて、
夏にぴったりだわぁ。
ちくわってリーズナブルだっし~。
簡単だし~ってやっぱこれはわたしの基本(笑)

つばめくん、ごちそうさまでした

これ見てるかな。
またつばめレシピで元気もらったよ

category: つくレポ
和ごころ癒される「日本茶カフェ 風樂」。 
2010/08/19 Thu. 00:00 [edit]
昨日、拍手コメントをくださったcafe co...さま、ありがとうございました!
嬉しくて嬉しくて感激すぎです
わたしがcafe co...さまにコメントまたは、
メールを送る場合はどうすればいいのでしょ・・・?
メールフォームもしくは鍵コメで教えて頂けるとありがたいです。
日本茶インストラクターという職業に興味があり、
以前から気になっていた
「日本茶カフェ 風樂」
遠賀駅を正面に見て、右手の細い路地を入って少し行った左手。
駐車場はお店の前にあります。
風を樂しむと書いて「ふら」。

ランチの時間を少し外しての訪問だったので貸切でした。

入口を開けた瞬間、目の前に広がった空間に思わず「ステキ」。
店内の雰囲気、大好きです。

統一された色彩のインテリア、BGMはボサノバ。
めちゃくちゃ落ち着くーーっ!

お子連れには嬉しいお座敷。
わたしがここへ座ると横になって眠ってしまいそうです(笑)

一番奥の個室。ソファー席なのでゆったりくつろぎながら
ランチやお茶が楽しめますね。

スイーツ類も豊富で日本茶や豆乳、ゴマなどを活かしたパフェ、アイス、プリン、
アフォガードならぬ茶ッフォガードや和ッフォガードなんていう
日本茶カフェならではのスイーツも。すっごい興味ありあり!
こちらは焼きおにぎりランチが人気メニューのようです。
なんといっても目の前で七輪で自分でおにぎり焼いちゃうもんだから♪
焼きおにぎりセットというのもありました。
ランチとは内容がちょっと違うようです。
どんぶり物も惹かれます

嬉しくて嬉しくて感激すぎです

わたしがcafe co...さまにコメントまたは、
メールを送る場合はどうすればいいのでしょ・・・?
メールフォームもしくは鍵コメで教えて頂けるとありがたいです。
日本茶インストラクターという職業に興味があり、
以前から気になっていた
「日本茶カフェ 風樂」
遠賀駅を正面に見て、右手の細い路地を入って少し行った左手。
駐車場はお店の前にあります。

風を樂しむと書いて「ふら」。

ランチの時間を少し外しての訪問だったので貸切でした。

入口を開けた瞬間、目の前に広がった空間に思わず「ステキ」。
店内の雰囲気、大好きです。

統一された色彩のインテリア、BGMはボサノバ。
めちゃくちゃ落ち着くーーっ!

お子連れには嬉しいお座敷。
わたしがここへ座ると横になって眠ってしまいそうです(笑)

一番奥の個室。ソファー席なのでゆったりくつろぎながら
ランチやお茶が楽しめますね。

スイーツ類も豊富で日本茶や豆乳、ゴマなどを活かしたパフェ、アイス、プリン、
アフォガードならぬ茶ッフォガードや和ッフォガードなんていう
日本茶カフェならではのスイーツも。すっごい興味ありあり!
こちらは焼きおにぎりランチが人気メニューのようです。
なんといっても目の前で七輪で自分でおにぎり焼いちゃうもんだから♪
焼きおにぎりセットというのもありました。
ランチとは内容がちょっと違うようです。
どんぶり物も惹かれます

category: カフェ&スイーツ