fc2ブログ

こころジカン。

行列覚悟でも食べたい!!「一心」。  





本題に入る前に、、
「たか升」の記事の中でお店情報求ム!と書いたところ、
常連さんのurajunさんが、お店へ行かれた際に確認してきてくださいました

情報は記事に追加しています。こちら。

urajunさーん、ありがとうございました
深くふかーく感謝します。



昔、妹がこのすぐ近くに住んでいて、話しは聞いていたけど、
定休日が日曜日ということもあって、なかなか訪問できず、
なんと10年以上も経ってしまいました。

あ、歳、予想しちゃだめ、ダメ。

場所はすっごくわかりやすいとこなんですよ。
久留米医大の前の道をまーーーーっすぐ柳川方面へ行ったとこです。
いつの間にか近くにマックスバリューができてました。

ひとつの建物、向かって左はお魚やさん、右がお寿司やさん。
isshin02.jpg

普通のお魚やさんなのに、
こちらののれんをくぐると・・・
isshin01.jpg

どこからどー見てもお寿司やさん。
isshin04.jpg


夕方17時ちょっと過ぎという夕食にはちょっと早めの時間だったので、
テーブル席がひとつ、ギリで空いてましたぁ。
でも30分もしないうちに、カウンターまでみるみる満席になって、
お魚やさんの中に待つの人ために椅子が置いてあって、そこもいっぱいで
駐車場まで人が並んでました。

ひょえぇっぇぇぇぇ!回るお寿司やさん以外でこんなに行列できるお寿司屋さんは、
見たことなぁぁい!
isshin03.jpg

お連れがおすすめの定食をうんもすんもなく注文。

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



category: そとごはん(和食)

tb: 0   cm: 2

揚げたてアツアツ「京風串揚げ 宗」。  





飯塚で老舗の京風串揚げやさん。
今年でたしか28年目だったような。。。


京風串揚げとは。。。
厳選された新鮮な素材に、極め細やかな薄いパン粉をまぶして
さくっと揚げたヘルシーな串揚げのことで、
串が長く、手が汚れずに持ちやすく、
食べやすいのが特徴だそうです。
mune01.jpg

夜に訪問したのは、もう10年以上も前ですが、
その時は確か。。一人3000円くらいになったかと。
ストップっかけないと、大変です(笑)
mune02.jpg

春のおすすめはこちらデス。
mune04.jpg

カウンター席しかないので、
お子様連れにはちょっと辛いデスネ。。。



-- 続きを読む --

category: そとごはん(和食)

tb: 0   cm: 6

新メニュー「たません」登場っ!?おはこ家③。  



見事な階段落ちで、あちこちが痛いデス。
みなさんも慌てずゆっくりしっかりと階段は降りましょうね。


大好きな「おはこ家」さんでたこ焼きを頬張りながら奥さんと談笑していて、
そろそろ時間がって、まさかのそんな時に、

新しいメニューを考えたんだけど、
こころさんに食べてもらいたくって、
でももうお腹入らないでしょ?って。。。

それ、はーーーやーーーくーーー言ってくださぁぁぁい

お腹には入るんですけど、昼休みの時間がぁ
ってことで日を改めてお邪魔する約束をして再度訪問です。


本場大阪、情熱!!イカ・タコ焼き「おはこ家」①。

思いがけずスペシャルたこ焼き「おはこ家」②。



ふたりで行って、それぞれ1パックずつ食べて、
イカ焼きも食べて、

さぁ登場してもらいましょーーーか。

じゃじゃぁぁっぁん
「たません¥200」


たこせんの仲間「たません」だそうです。
おせんべいにたこ焼き、の代わりに、卵2個ぶんのスクランブルエッグ。
ohakoya35.jpg

この具がすごいーーーー
チーズなんてこんなにたっぷりだし、
ねぎ、桜エビも!

たこせんみたいにして食べるものだろうって
何の迷いもなく半分にぱきっと折って食べていたら、

「あ・・・折った・・」って。

えーーーーーーーっ?折らないのーーー?(゚ω゚ノ)ノ

奥さんは折らない派だそうです。
今度は折らずに食べてみようと思います。
ohakoya37.jpg


これ200円ってすっごいラブリーコスパですよ。
めっちゃ食べ応えありありですもん。

たこ焼き食べて、これ食べたらほんと大満足~

+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.

レギュラーメニューではないけど、
注文すれば作ってくれるそうです。

「たません」

ぜひぜひ、この美味しさを味わってみてください。


続きはいつも美味しいたこ焼き~。

-- 続きを読む --

category: そとごはん(テイクアウト)

tb: 0   cm: 3

とろけるお肉のおいしさ@KOREAN HOUSE洪苑。  




最近あまりお肉食べたい!と思わないけど、

「ごちそうするから」というステキな言葉には逆らいません。

はぁ・・・なんてステキな言葉。。。。


筑豊に3店舗、お店を構える「洪苑」。
なんと初めての訪問です。
kouen01.jpg


焼肉屋さんて、あまり冒険しなくない?
ここ!て決めたら、そこ通わない?

お値段的にも、あまり冒険したくないお値段だから。

でもぉ、今回はごちなので。

いくつもの店舗があるのに、なぜ稲築店?

それはですね、
知り合いが働いてて(笑)

●●が働いてるから行ってみて!とおすすめされたのもあって。



-- 続きを読む --

category: そとごはん(焼肉)

tb: 0   cm: 4

たまごプリン@朝倉菓子工房。  


新年度、新生活、もう慣れましたか?
わたしも、4月から生活が変わってドタンバタンしてます。
なんとか早く生活リズムを整えなきゃ。

まず早寝早起きですけどね。。。これが難しいのデツヨ。。(涙)
時間がもっとたくさん欲しいーーーーー

いただいたコメントのお返事、できなくてごめんなさい。
でも、いつもしっかり読ませていただいてました。

ミーコちゃん、
くぬぎさん
みほちゃん、
みこにこちゃん
九州おやぢさん
kurumiiroちゃん
ぽんちゃん
テノリさん
ゆんちゃん
マロンちゃん
風ちゃん
朔さん
urajunさん。

本当にありがとうございました




お土産でいただきましたぁ:+:。★.(嬉´艸`).。:+‐☆

パッケージからして卵ちゃん
asakurapurin-1.jpg


-- 続きを読む --

category: おいしいもの

tb: 0   cm: 0

筑豊の濃厚豚骨ラーメン「たか升」。  



takashou01.jpg

最近ブログをお引越しした朔さんから、
とっても心惹かれるお話しを聞き、
そそくさと行ってまいりましたぁ。

朔さんのお引越し先はこちら。
引越し作業、おつかれでしたぁ

以前は直方にあったという「たか升」。

2月に福知町に移転してました。
直方と田川を結ぶバイパス沿いです。



定食メニューも豊富のようです。
とんかつもそそられます。
takashou03.jpg




-- 続きを読む --

category: そとごはん(麺類)

tb: 0   cm: 2

プレミアムフランボワーズとピスタチオのロールケーキ@ローソン。  

4月12日発売
「プレミアムフランボワーズとピスタチオのロールケーキ ¥230」




こころちゃん、ローソンのまわし者じゃないの?

って思われてそうだけど、

そだよ。まわし者(笑) 


なわけないょ。


続けて発売されちゃったからたまたま記事にしただけです。


しかもまた今回もアンテナはってなかったので、
前日にブロ友ラブちゃんが教えてくれて知ったという、
間抜けなわたしでした。

ラブちゃんのレポはこちらです。

ラブちゃーーーーん、ありがと


-- 続きを読む --

category: コンビニ

tb: 0   cm: 8

スプーンで食べる桜の生どら焼き@ローソン。  




201104110001.jpg

ごみぃぃん、
これ、今日までの限定スイーツです。

「スプーンで食べる桜の生どら焼き ¥295」

で、わたしも今朝、仕事来てすぐ食べたばっかりで、ばたばたアップですぅ。

すべりこみぎりぎりガールズセーフ。ぷっ(笑)


ローソンの春コレスイーツ「リミテッド」シリーズ第2弾す。
第1弾「紅ほっぺのタルト」はスルーしました。


以前食べた「スプーンで食べる生どら」の春バージョン。


201104110102.jpg



今回も和と洋のスイーツコラボ生どらちゃん。
小豆と生クリームってとてもお似合いカップルですよね。
しかも今回は桜風味のほんのにピンクの生クリームつき。
2011041103.jpg

生クリームの上には桜の塩漬け、
下には、さらに桜餡。
「春ねぇ。。。。
2011041104.jpg

甘さの中にしょっぱさがちらっと隠れてて、
前回のものより、味に飽きがきません。
2011041105.jpg2011041106.jpg


本日中、ゲッチュまだ間に合うと思いまぁす

明日から1週間限定発売の「アメーラトマトとチーズのスイーツ ¥280」
これ、どーーーーするーー?食べてみるーー?


続きは昨日の桜デス。

-- 続きを読む --

category: コンビニ

tb: 0   cm: 3

久しぶりのcafe&bar「ragu」。  




職場の送別会の後で、
飲み直しーーー!じゃなくて、食べ直しーーに行った大好きなお店「ragu」。

職場の送別会、散々なお料理だったので。
それは行く前からわかっていたので、こちら、予約してましたよ(笑)

だって、たまにはおいしいもの食べたいじゃないですかぁぁ。
ragu04.jpg

もし、遠方から友達が遊びに来て「夜、何かおいしいもの食べたい」って言われたら、
迷わずこちらへ連れていきます。
和食や中華がいいって言われれば、話は別だけど。
それだけ、raguが好きデス。

過去記事もこんなに。自分でもびっくり。
ランチではないけど紹介したい・・・ragu
また記事にしちゃいました・・・ragu
春を感じるディナー・・・ragu
イタリアンに癒される夜・・・ragu
こころの癒し・・・ragu

とーーーーっても久しぶりだったので、忘れられてるだろうなぁと思って、
ドキドキしてたら、「あーー!」って。
よかったよかった。。。。
「一昨日、弟さん、来られてましたよー」って。弟の方が通ってるナリ、くやしー。
しかも素敵なオーナーさんとたまに飲みに行ったりしてるナリ。。。
今度からお姉ちゃんも誘いなたーーーーい。
ragu02.jpg

初めて見るメニューもありました。
ragu01.jpg

-- 続きを読む --

category: そとごはん(イタリアン)

tb: 0   cm: 6

どっぷりハマった「フルーツサラダヨーグルト」。  


青い空と桜色の花びら、今しか見れない光景。
福岡はほぼ満開を迎えたようです。
みなさまのところの桜はいかがでしょうか。
2011040400.jpg

花散らしの風が吹いて、無数の花びらが舞う光景も好きです。
桜色の花びらの絨毯も好きです。
車に桜の花びらがびっしりくっついてるのを見るのも楽しみのひとつです(笑)

cocoro*jikan更新しました。

相変わらずコメントのお返事も訪問もできていません。
ごめんなさい。



ここ1カ月ほど前に友達から「これおいしいよー」と勧められたヨーグルト、
「フルーツサラダヨーグルト」。
2011031400.jpg


これがバリうまっ
北海道の生乳たっぷりのヨーグルトにほっぺがつるんと落ちました。
2011031401.jpg

北乳・・北海道乳業さん、素晴らしいですっ
2011031103.jpg

コンビニやスーパーなどにありますよ。

続きもヨーグルトだけど、
-- 続きを読む --

category: おいしいもの

tb: 0   cm: 1